掲示板
オオムラサキ、メスもきれいです!
先週放蝶し寂しかった鮫川村公民館内の飼育ケースで、メスのオオムラサキを一頭飼育しています。羽の鮮やかさはオスには及びませんが、美しさは負けていません。メスはオスよりひと回り大きいです。羽化の時期がメスは少し遅いようです。
初任者研修PARTⅡ!
午後も引きつづき「すまいる」さんにお世話になっています。お店の概要説明を店長からお聞きした後、商品の陳列、清掃などを体験できました。その間、レジも担当させていただきました。充実した社会奉仕体験を味わうことができました。「すまいる」のみなさんありがとうございました。
初任者研修実施中!
鮫川中に今年度新採用教員として赴任した先生の研修が本日行われています。村民の店「すまいる」さんにお世話になっています。ここは買い物弱者対策事業で立ち上げたお店で、移動販売車でお年寄り宅を訪問し、食品を中心に販売も行っています。本日は1日様々な体験をさせていただいています。
小学校にお客様来校!
鮫川小学校に県南教育事務所の所長、次長、指導主事、郡内の指導員の先生らが訪れ、授業の様子をご覧いただきました。児童たちの元気なあいさつや発言の質の高さをほめていただきました。また、先生方には指導技術の向上に役立つ適切な助言をいただきました。
オオムラサキの新入りです!
先日2頭のオオムラサキを放蝶し、寂しい飼育ケースでしたが、本日3頭のオオムラサキが仲間入りいたしました。木曜日ぐらいまで飼育し、放蝶します。オオムラサキを間近でご覧いただけるチャンスです。ぜひ鮫川村公民館へおいでください。左上の写真に3頭すべてが写っていますが、見つかりますか?
小学校の学びの姿!
鮫川村教育委員会では、本日、鮫川小を訪問し児童と教職員の学びの姿を見させていただきました。月曜日で、しかも午前中にプールがあり疲れているのかと思いましたが、みんなとても元気で、学校生活への前向きな姿勢を感じ取ることができました。
今日のオオムラサキ!
サナギの1つを別な場所に移動しました。かなりお腹がすいていたのか、カブトムシのゼリーに夢中でした。成虫の二頭を夕方に放蝶予定です。
大豆畑で仲良く作業!
鮫川小の3年生たちが大豆を蒔いて16日が経過しました。苗は大きくなってきました。今日は雑草や病虫害から苗を守るためや、丈夫な根がはるように「中耕・培土」と呼ばれる作業を行いました。下部にある葉っぱに土をかぶせる作業です。友だちと仲良く作業を行いました。10日後を目安にもう一度同じ作業をする予定です。今回もボランティアティーチャーの松本哲明さんにご指導をいただきました。いつもありがとうございます。
オオムラサキ飼育中!
鮫川村公民館内にオオムラサキ飼育用のハウスが設置されました。三瓶稔さんが制作し、公民館に寄贈していただきました。現在、サナギが2つ、成虫が2頭おります。開館時間(平日の8:30~17:15)中にどうぞご覧ください。
あじさい満開の舘山公園へ!
東北地方もやっと梅雨に入りました。鮫川村の舘山公園のあじさいが今満開です。一般的な青色のあじさいが山道の両サイドに並んでいます。知っていますか? 花びらのように見える部分は装飾花という実を結ばない花のガクなんですね。本当の花は、装飾花の中心の小さな点のような部分なのです。また、あじさいの色はアントシアニンという色素が土壌から溶け出したアルミニウムを吸収する量によって決まります。酸性の土壌ではアルミニウムはよく溶け出るので青色系に、アルミニウムが少ない中性からアルカリ性の土壌では赤色系になるそうです。舘山公園にぜひお出かけください。