掲示板

掲示板

にっこり サマースクール、英語はラストです!

 本日で英語の学習は最後となり、「現在完了形」などを学習しました。講師をお務めいただいたベスト学院の先生、本当にありがとうございました。サマースクールで英語力が向上したことと思います。明日は最後の数学を頑張りましょう。全員揃うといいですね。

音楽 篠笛教室が始まりました!

 昨年度に引き続き、篠笛教室を開講しました。全7回実施し、その成果を11月3日の音楽発表会で披露する予定です。初回となった昨日は開講式を行い、星公民館長のあいさつと講師紹介などがあり、4名の受講者が指導を受けました。ALTの先生も日本文化を学ぼうと教室に参加しています。講師を務めるのは、石井勇喜先生です。

鉛筆 サマースクール閉校式実施!

 サマースクール最終日は数学でした。今日をもって8日間行われたサマースクールが終了し、閉校式も行いました。講師の先生からは「これから新しい問題集を買ってやるより、今使っている物を繰り返しやる方が効果があること。短い時間でも続けることが大事であること」などを話していただきました。武藤教育長からは「今回の学習が学力向上に結び付き、自己実現が図られることを願う」との話がありました。最後に生徒代表から感謝の言葉が送られました。皆さん本当にお疲れ様でした。明日からも頑張ってください。

 

にっこり 中学生がメタバース体験しました!

 仮想空間内に出現した鮫川村メタバース空中公園内を中学生が操作するアバターが散策する体験を行いました。体験したのは、「地域の寺子屋」に来ている中学生らで、この日は9人が参加した。体験後、鮫川村がメタバースでどんなことができるか、アイディアを出し合いました。楽しんで体験できました。

にっこり 残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申し上げます。村内外の皆様のおかげにより公民館事業も順調にいっております。本当にありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします、明日は楽しみな花火大会です。台風が心配されるところですが、無事できるといいですね。写真の花々が来館される皆様をお出迎えいたします。

にっこり 村民登山に行ってきました!

11日山の日に総勢20名で「西吾妻山縦走」に挑みました。快晴の中、西吾妻登山口を出発し、西吾妻山、そしてグランデコゴンドラ山頂駅を目指したルートで、全員無事走破できました。鈴木副村長,武藤教育長らも参加し、さわやかな「山の日」の1日を満喫しました。

体育・スポーツ 県南地域スポーツ大会開催!

 昨日の日曜日、本村において福島県総合スポーツ大会県南地域大会を開催いたしました。平成24年以来の本村での開催となりました。多くのご来賓と県南各市町村から300人を超す選手、関係者をお迎えし、表彰式と開会式が行われたあと、壮年ソフトボール、卓球、ソフトテニス、バドミントン、家庭バレーボールの各競技で熱戦を繰り広げました。壮年ソフトボールは準決勝途中での雷雨のため、試合続行不可能となり勝ち残った4チームによる抽選となりましたが、他の競技は無事最後まで競技が行われました。酷暑の中、参加いただきました皆様に御礼申し上げます。

にっこり 念願のツアー初優勝!

 先週行われました、CAT Ladies 2023 に出場した鮫川村出身のプロゴルファー蛭田みな美選手が見事ツアー初優勝を果たしました。この栄誉を称え、鮫川村役場に横断幕が掲げられました。横断幕は村及び後援会によって作製されました。蛭田プロ、おめでとうございます!

笑う 英語弁論大会で素晴らしいスピーチ!

先週矢吹町で開催された、東西しらかわ中学校英語弁論大会に、鮫中3年の石井蒼大さんが創作の部に出場し、立派なスピーチを披露いたしました。3年連続の参加となった今年度は,英語が好きな理由、英語で多くの人とコミニケーションをとりたいとの目標を訴えました。落ち着いていて立派なスピーチでした。夏休み中も暑さに耐え頑張った蒼大さん、お疲れ様でした。

昼 朝日山登山の下見に行きました!

 小学校4年生の朝日山登山を前に、当日の引率者4名で登山ルートの危険個所等をチェックするため、下見を実施いたしました。その結果、虫よけスプレーが必要なこと、歩きやすさを考えると、履きなれた靴でも大丈夫なこと(長靴でももちろんO.K)、木の上は滑りやすいので特に注意すること、うるしの木に注意することなどが確認されました。美しい自然の姿を楽しみながら、頂上を目指すと、素晴らしい眺めが待っています。サンショウウオにも出会えるかもしれません。ぜひ、一般の方もチャレンジされてはどうでしょうか。

 

泣く 今まで有難うございました!

 8月30日、関根村長と武藤教育長の退任式が行われました。関根村長は一期4年、武藤教育長は3年5か月にわたり、職責を全うされました。お二人とも鮫川村を心から愛し、未来の村を背負う子供たちに温かい声かけと笑顔を絶やさなかった姿が印象に残っています。本当に有難うございました。これからも鮫川村を見守っていただきますようお願いいたします。

昼 鮫川源流体験の下見実施!

 来週4日に予定されている、鮫川小学校3年生の「鮫川源流体験」の下見を実施いたしました。源流までの道は、特に問題はありませんでした。日曜日の天候によっては、多少ぬかるむことも予想されますが、長靴なら大丈夫でしょう。

飛行機 中学3年生が修学旅行に出発!

 鮫中3年生の修学旅行が小雨の中スタートしました。二泊三日の旅程で関西方面への旅が始まりました。本日は朝5 時45分に集合し、出発式が教室で行われました。式終了後、バスに乗り込み福島空港へ向かいました。修学旅行の様子について、今後随時お知らせいたします。有意義な旅行となることをお祈りいたします。

昼 鮫川源流体験実施!

 小雨の中、鮫小3年生20名が鮫川の源流を体験しました。ぬかるんだ山道に足を滑らせる児童もいましたが、全員が源流に着き、指導者の齋須さん、水野さんの話に耳を傾けていました。源流をスタートし、その川が海に注ぎ、蒸発した水蒸気が雲となり、降らせた雨が源流に染み出してくること。いわゆる水の循環について教えていただきました。思い出に残る鮫川源流体験となりました。

昼 小学4年生が朝日山登山を行いました!

 当初は1学期に予定し、延期が続いていた「朝日山登山」をついに実施することができました。9時から登山道西口から登り始め、齋須さんの動植物についての説明を聞きながら、楽しく登ることができました。途中、シマヘビに遭遇するハプニングもありました。全員、頂上に到着し、素晴らしい景色に疲れも吹きとんだようです。集合写真を撮って登山道東口で下山しました。

学校 SUN3プラン授業研究会開催!

 昨日、鮫川小を会場にSUN3プランさめがわ第1回授業研究会を開催いたしました。1年、6年の算数の授業をこどもセンターと鮫川中の先生方も参観し、県教育庁義務教育課指導主事お二人のご指導をいただきました。児童の真剣な学びの姿を見ることができました。

体育・スポーツ 野球とソフトボールチームの結団式挙行!

 市町村対抗軟式野球大会及びソフトボール大会に出場する鮫川村チームの結団式が昨晩、村公民館において開催されました。宗田村長のあいさつ、選手紹介、村旗授与のあと阿久津教育長職務代理者から激励のことばが送られ、激励金の交付がありました。決意表明をそれぞれの監督が行い閉会となりました。軟式野球の初戦は9月16日(土)ほばら大泉球場で会津坂下町と、ソフトボールは10月14日(土)相馬光陽ソフトボール場で広野町とそれぞれ対戦いたします。応援をよろしくお願いいたします。

 

にっこり 古文書講座始まりました!

 今年度初めての公民館講座「古文書講座(全3回)」が先週土曜日に開講しました。講師は、福島県文化振興財団歴史資料課長の渡邉智裕さんです。「鮫川村の古文書を読む」と題して、1677年から1695年の期間にしたためられたと考えられる佐竹義長公が松平直矩公に送った書状と1671年から1685年の間に佐久間勝豊公が同じ松平直矩公に送った書状についてていねいに解説していただきました。また、書状の基本的な形態、紙の質などにも触れていただき、勉強になりました。決まりきった言い回しなどがあることも教えていただきました。次回が楽しみです。

 

 

にっこり 紙すきについて学びました!

 昨日、鮫川小学校の6年生たちが紙すきの基礎知識について、齋須寛一さんからご指導をいただきました。今年度は小学校の卒業証書を自分で作る予定となっています。そのため児童らは真剣に説明を聞きました。立派な卒業証書ができるといいですね。

にっこり 元気です。こどもたち!

 5歳児の健康状態を把握するため、専門家の皆様と村保健師、教育委員会の6名でこどもセンターを訪問しました。自由遊びや絵本の読み聞かせ、制作活動、給食の様子を見せていただきました。にこにこして活動する園児たちの姿をいたるところで見ることができました。

鉛筆 古文書講座が最終回となりました!

 9月から行われた古文書講座がこの度最終回を迎え、福島県文化振興財団歴史資料課課長 渡邉智裕さんの最後の講義が行われました。江戸時代の巡検使を迎える村への事前連絡の文書を解説していただきました。ただ古文書を現代文にするだけではなく、当時の世相、風習なども交えてのお話に引き込まれました。

にっこり 手まめ館で初任者研修実施!

 先週、小・中学校の初任者2名の研修が農産物直売所「手まめ館」で行われました。施設長から施設の概要をお聞きした後、納豆のパック詰め、豆製品の袋閉じ、レジなどを体験させていただきました。農産物への愛着と生産者への感謝の気持ちが高まったと、初任者から感想が上がりました。「手まめ館」の皆さん、有難うございました。

笑う 全国大会出場者に激励金を交付!

 鹿児島県で開催される、特別国民体育大会のライフル射撃に出場する、湯ざ斗喜也さん(日大東北高2年)に村より激励金が交付されました。交付式は鮫川村公民館で行われ、藤田充教育長から湯ざさんへ交付金が手渡され、励ましのことばが送られました。大会は10月8日から11日まで鹿児島市のハートピアかごしまで開催されます。

にっこり 小学生が稲刈りをしました!

 ボランティアや保護者の皆さんに協力をいただき、鮫川小の5年生らが稲刈りを行いました。自分たちが5月に植えた苗が、立派な稲に成長した姿に子どもたちは感動しながら、稲刈りを楽しく行いました。作業後、蒸かしたサツマイモがふるまわれ、美味しく頂きました。11月28日には収穫祭を予定しています。皆さんお疲れ様でした。

会議・研修 県公民館研究集会に参加しました!

 3日、塙町公民館において第72回福島県公民館研究集会が開催され、公民館運営審議会委員と教育委員会より8名が参加いたしました。優良職員5名への表彰と感謝状贈呈のあと、尚絅学院大学教授松田道雄氏が「公民館事業で地域の人々を生き生きさせる、3つのファースト!」と題して記念講演を行いました。有意義な研修となりました。

 

笑う 子どもの健康を守る会開催!

先週金曜日に、こどもセンターにおいて、第2回鮫川村子どもの健康を守る会担当者会議及び研修会が開催されました。その中で、こどもセンターが実践している「リズム運動」の見学と体験の時間が設けられ、参加者が園児たちとともに運動に汗を流しました。園児らから積極的に参加者へ「一緒にどうぞ」と手を差し伸べる姿が見られ、ほっこりとした研修会となりました。

 

 

体育・スポーツ ソフトボール鮫川村チーム初戦大勝!

 先週土曜日、相馬市の相馬光陽ソフトボール場で開幕した、第10回市町村対抗県ソフトボール大会で鮫川村チームは広野町と対戦し、22対8で大勝し、2回戦進出を果たしました。おめでとうございます!次戦は初戦で地元相馬市を破った西郷村と22日日曜日12時30分より同球場で対戦します。頑張ってください。

笑う 一閑張り愛好会を訪問!

 鮫川村公民館で活動されている、文化団体「鮫川村一閑張り愛好会」を藤田教育長が訪問し、激励しました。鮫川村公民館において、作品の展示・販売を予定しているとのことで、一心不乱に作品制作に取組んでいました。教育長の訪問に皆さん大歓迎でした。記念写真を皆さんとパチリ!展示期間は、11月25日(土)~29日(水)、販売は、25日(土)のみとなります。

お知らせ グラウンドゴルフ大会開催!

 昨日、青少年広場を会場に令和5年度鮫川村グラウンドゴルフ大会が開催されました。秋晴れの下、団体9チーム、30名が出場し、日頃の練習の成果を発揮しました。鮫川村スポーツ協会長代理 薄葉正勝さん、 宗田村長がそれぞれあいさつを述べ、準備体操後、競技が始まりました。熱戦の結果は次のとおりです。団体は、優勝が中野Dチーム、準優勝は東石チーム、蛭田プロ後援会チームが第3位となりました。個人は、優勝 矢吹一男さん、準優勝 瀬川晴香さん、第3位 森田弘二さんでした。入賞された皆さん、おめでとうございます!参加された皆さん、お疲れ様でした。

 

にっこり 中学校で壇の岡祭を開催!

21日(土)に、鮫川中学校の学校祭である「壇の岡祭」が来賓や保護者らが観覧する中、盛大に開催されました。「天空満笑~誰も我らを止められない~」をテーマに、日頃の学習成果を発表しました。意見文発表、英語弁論発表、学年発表、有志発表、合唱、合奏など盛りだくさんの内容となりました。

 

家庭科・調理 新米混ぜご飯を作りました!

 社会学級第4講座が本日の西野学級から始まりました。今回は新米と秋野菜の混ぜご飯、さば缶の具だくさん汁を作りました。6名が参加し、楽しく調理し、美味しくいただきました。調理の合間に、脳トレと健康寿命を延ばす食事についての話を聞き、ためになる講座となりました。

笑う 教育長らが小学校を訪問しました!

 本日、児童らが一生懸命校庭を走っているところ、藤田教育長、星教育課長、指導主事の3名で鮫川小学校を訪問しました。どの学級も元気な児童らで満ちていました。特に、1、2年生合同音楽の授業は、大きく口を開けて素晴らしい歌声が響いていました。

家庭科・調理 今日も混ぜご飯がおいしく炊けました!

 鮫川村公民館において、社会学級第4講座、中野・東石・富田学級の活動が本日行われました。メニューは新米と秋野菜の混ぜご飯、さば缶の具だくさん汁、季節の果物です。参加された皆さんが協力しておいしい食事を完成させました。調理の合間には、脳トレ、栄養講話も行われ、おなかと頭によい講座となりました。

笑う 初任者研修を小学校、こどもセンターで実施!

 地区別研修としては今年度最後の他校園参観研修を本日実施いたしました。鮫川中学校教諭は鮫川小学校で、鮫川小学校教諭は、こどもセンターでの研修でした。参観研修でしたが、授業や保育活動にも補助として入り、子どもたちとふれあうことができました。受け入れていただいた鮫川小学校、こどもセンターの皆さん有難うございました。研修生の皆さんお疲れ様でした。