鮫川村立鮫川小学校
ブログ
授業参観・PTA全体会・学年懇談会
今日は、今年度初めての授業参観を行いました。
子どもたちは、少し緊張しながらも、お家の方々にがんばっているところを見てもらおうと一生懸命学習に取り組んでいました。保護者さんと一緒に活動する学年もあり、親子で楽しそうに活動している様子も見られました。
また、PTA全体会や役員会、学年懇談会も行われ、今年度の学校行事やPTA行事の内容についても確認がされました。
保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
2年生 音読発表会
2年生が、国語の学習で練習した「ふきのとう」の音読発表会を開いてくれました。
1年生と校長、教頭、養護教諭などのを招待し、2グループに分かれて音読を披露しました。
言葉に合わせて動きも合わせ、春の植物の生き生きとした様子を表現することができていました。
1年生から、「上手でした」「おもしろかったです」といった感想も聞かれ、1年生も、2年生も大変いい学習になりました。
4年生 行事についてまとめよう
4年生は、国語の学習で、日本の行事についての調べ学習をしています。
資料やインターネットを使って興味を持った行事について調べ、分かったことをカードにまとめます。
資料から自分の必要な情報を抜き出し、自分の文章でまとめる力を身に付けることができました。
5年生 きいて、きいて、きいてみよう
5年生は、国語の学習で、インタビューの学習をしました。
グループを作り、友達にインタビューして、相手の人柄を引き出すのが目標です。
どんなインタビューをすればいいのか、ノートにメモしながらじっくり考えることができました。
3年生 絵の具と水のハーモニー
3年生は、図工で、「絵の具と水のハーモニー」を学習しました。
絵の具と水を混ぜ合わせ、筆づかいを工夫していろいろな模様を描いていきます。
くねくね、ぐるぐる、ちょんちょん、でこぼこなど、筆の動かし方を試しながら、カラフルな模様がたくさんできました。
ふれあいタイム
お昼の時間に、「ふれあいタイム」を行い、たてわり班ごとに話し合い活動を行いました。
たてわり班の今年初めての活動なので、まずは自己紹介をし、その後に28日(金)に行われるなかよし遠足のめあてや活動について確認しました。
1~6年生が一緒になって、なかよく活動できるよう期待しています。
歯科検診
今日は歯科検診がありました。
学校医さんに挨拶をしたり、順番を待つ間も静かにしたりすることができました。
検診結果は、後日、各ご家庭へ配付したします。
歯の治療は、長い期間を要する場合がありますので、治療が必要なお子さんは、早めの受診をおすすめします。
委員会活動発表
18日(火)から21日(金)にかけて、お昼の時間に、児童会委員会の活動発表を行っています。
各委員会の委員長さんが、活動のめあてや計画を、放送で発表しました。
児童会は自主的な活動です。学校生活をよりよくするため、自分たちでしっかり考えて活動して欲しいと思います。
2年生 たこあげ
2年生は、授業で作成した凧を使い、校庭でたこあげをしました。
ビニールにマジックでカラフルに色づけされた凧を揚げるため、子どもたちは本気になって校庭を走り回りました。
今日は風が少し強い中でしたが、うまく風を捉えたお子さんは高く揚げることができました。
ひまわり・たんぽぽ学級 集中して学習
ひまわり学級、たんぽぽ学級では、個人のペースに合わせてじっくりと学習に取り組んでいます。
ひまわり学級では、国語の教科書の言葉一つ一つの意味を確認しながら学習しています。
たんぽぽ学級では、算数の図形の学習で、模型を見ながらイメージを確実に持てるようにして学習しています。
どちらのクラスでも、先生と子どもたちが一対一で向き合い、集中して学習を進めることができています。
〒963-8401
福島県東白川郡鮫川村
大字赤坂中野字道少田86
電話:0247-49-2005
E-mail:
samegawa-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。