2024年12月の記事一覧
努力しています
3学年の先生方を中心に放課後の時間を活用し、面接指導が行われています。これまでやってきた努力とそれで得た力は、入試において必ず自信につながります。
『自分が合格しなくて、誰が合格する!!』
競技力を高める食事
過日、須藤貴大先生と菊池夏美栄養技師が食育教育『スポーツの競技力を高める食事の取り方について知ろう』を行いました。スタミナ・筋力・体調バランスアップに必要な栄養素と働きについて理解を深めることができました。また、スポーツの競技力を高める献立作成では、活発な意見交換を行い、素晴らしい献立を作成することができました。
食生活を見直して、競技力を高めよう!
教師の学び 17
過日、横田凌央先生と中田美咲先生が研究授業を行いました。3年生の保健体育『感染症の予防』で、感染症にかからないためにどのように過ごしていくかを既習事項を生かしながら自分で考え、グループで話し合い、自分の生活と結びつけて具体的にどのような行動をすれば良いかをまとめる学習内容でした。
食事・運動・睡眠の質を高めよう!
拳禅一如
2年生保健体育『武道 少林寺拳法』では、特別講師として小松照義さんをお招きして行っています。少林寺拳法の歴史、基本諸法、基本動作を教えていただいています。少林寺拳法では、「拳禅一如」、『拳』は肉体、『禅』は精神(心)を表し、体を鍛えるのと同じように、心を鍛えることが大切であることを学んでいます。
礼に始まり礼に終わる
伝統の引継ぎ
本日、生徒会役員選挙立会演説並びに投票が行われました。立会演説会では、応援者による応援演説、候補者による立候補した動機や目指す学校、具体的な取り組みなど熱い思いを込めた演説を行っていました。生徒が中心となり全校生が協力しながら、鮫川中学校をより良くしていってほしいです。
熱い思いを全校生で受けとめました。
教師の学び 16
過日、高縁美幸先生が研究授業を行いました。1年生家庭科『日常着の手入れと保管 しみ抜き実習』で、醤油(水溶性)、ごま油(油性)、墨汁(不溶性)のしみ抜き行う学習内容でした。洗剤、台所用洗剤、歯磨き粉、歯ブラシ、タオルを使い丁寧にしみ抜きを行うことができました。
意欲的に活動していました。
しだれ桜
本日、舘山公園(室町から安土桃山時代にかけ、この地を治めた赤坂氏により築かれた「赤坂舘」の跡地を村民で整備した公園)で、鮫川小学校(6年生)と合同で卒業記念植樹祭が開催されました。毎年、桜の開花の時期に鮫川中学校を思い出してくれれば幸いです。
この桜は君たちが大人になってもずっと見守り続けてくれるでしょう。
栄光を称えて
本日臨時の全校集会で、実用英語技能検定、東西しらかわ中学校書道展、第29回鮫川村詩のコンクール、福島県バレーボール協会優秀選手賞、東西しらかわ造形作品展、税の標語、第38回協会長杯バレーボール大会で、合計49名の表彰を行いました。受賞された生徒の皆さん、おめでとうございます。
栄光の影に努力あり
「誰か」のことじゃない
12月の保健室前掲示板『LGBTQ』です。性の在り方には主に4つの要素があるといわれており、個性や違いを受け入れ、認め合うためにそれらの要素を知っておくことが大切です。 これまで典型的とされてきた「男性」や「女性」といった性にとらわれない、さまざまな性の在り方を考えてみましょう。
「誰か」のことじゃない。12月4日~10日は人権週間。
教師の学び 15
本日、須藤功先生が研究授業を行いました。しらかば学級3年数学『相似な図形 相似の利用』で、縮図を利用して鮫川中学校の校舎の高さを求める学習内容でした。自作の高度測定器を利用しながら縮図を作成し、高さを求めることができました。
意欲的な活動が見られました。