認知症サポーター養成講座
2018年10月4日 18時43分
10月3日(水) 社会福祉協議会の方々による「認知症サポーター養成講座」を4年生が行いました。認知症とはどういうものか、どのように接していけばよいのかを、クイズなどを通して学びました。最後に「認知症サポーター」の印、オレンジのブレスレットを手渡されました。これで、今日からみんな「認知症サポーター」です。
鮫川村立鮫川小学校
10月3日(水) 社会福祉協議会の方々による「認知症サポーター養成講座」を4年生が行いました。認知症とはどういうものか、どのように接していけばよいのかを、クイズなどを通して学びました。最後に「認知症サポーター」の印、オレンジのブレスレットを手渡されました。これで、今日からみんな「認知症サポーター」です。