義援金を村長さんにお渡ししました
2024年1月29日 17時21分3学期になってから、児童会運営委員会の子どもたちが中心となって能登半島地震義援金の募金活動を行いました。
その結果、保護者の皆様にもご理解をいただき、3万4千円あまりが集まったため、村を通して義援金をお渡ししようと話を進めたところ、わざわざ村長さんが学校に来てくださいました。
そこで、運営委員会児童が村長さんに義援金をお渡しする式を行うことができました。
子どもたちの思いが伝わり、村長さんに直接お渡しできたこと、子どもたちは喜んでいました。
村長さん、お忙しい中本当にありがとうございました。
そして、被害を受けられた皆様が一日も早く安心して生活することができるよう、お祈り申し上げます。