4年生 沸騰の実験
2024年2月7日 16時52分4年生は、理科の時間に、水が沸騰している時に出るあわの正体を実験で調べました。
ビーカーの水を熱し、出てきた泡を集め、袋に入れて冷やすと、袋に水滴が付くのを確認することができました。
子どもたちは、実験の様子をタブレットに記録しながらしっかり観察することができました。
鮫川村立鮫川小学校
4年生は、理科の時間に、水が沸騰している時に出るあわの正体を実験で調べました。
ビーカーの水を熱し、出てきた泡を集め、袋に入れて冷やすと、袋に水滴が付くのを確認することができました。
子どもたちは、実験の様子をタブレットに記録しながらしっかり観察することができました。