こんなことがありました。

3年生 正しいおやつのとり方をしろう

2025年3月17日 12時37分

3校時目の学級活動の時間に、担任と養護教諭による「正しいおやつのとり方」について学習をしました。

前半では、事前アンケートから自分のおやつのとり方を振り返り、おやつの目的やおやつのポイントを学びました。後半では、実際におやつのイラストを使用して、自分で考えておやつを選ぶワークを行いました。

今日学習した内容は、「おやつは3食の食事では足りない栄養を補うために食べること、食べて良いのは200キロカロリーまで、食べる時間を決める、食べる量を決める、高カロリーの物を食べる際は、ヘルシーな物と組み合わせる」です。

おやつの取り過ぎは、肥満に繋がります。今日学習したことを、ぜひご家庭でも実践してみてください。

DSCF8954 DSCF8956

DSCF8961 DSCF8962

DSCF8970 DSCF8971