たんぽぽ学級 道徳科研究授業
2022年10月7日 16時13分今日は、たんぽぽ学級で道徳科の研究授業を行いました。
主題名は「生活を支えてくれている人たち」です。震災の際に、石油列車が数多くの困難を乗り越えて被災地に石油を運んだ事例について、動画を見たり、模型を使ったりしてイメージを膨らませ考えることができました。
授業中、真剣に学習に取り組む児童の姿はとても立派でした。
授業後には事後研究会を行い、先生みんなでよりよい指導方法について話し合いました。
鮫川村立鮫川小学校
今日は、たんぽぽ学級で道徳科の研究授業を行いました。
主題名は「生活を支えてくれている人たち」です。震災の際に、石油列車が数多くの困難を乗り越えて被災地に石油を運んだ事例について、動画を見たり、模型を使ったりしてイメージを膨らませ考えることができました。
授業中、真剣に学習に取り組む児童の姿はとても立派でした。
授業後には事後研究会を行い、先生みんなでよりよい指導方法について話し合いました。