6年生 理科 校外学習
2022年11月9日 16時33分 6年生は、理科の学習で「大地のつくり」を勉強しています。地層の学習で、塙町にある藤田砿業さんの露頭を見学させていただきました。塙町は、1000万年前まで、海底だったためことが露頭を観察するとよく分かりました。なぜなら、たくさんの貝の化石が発掘されているからです。子ども達は、藤田砿業の社長さんから、詳しく説明聞いて、実際に化石の発掘を体験しました。方解石(カルサイト)という宝石を見つけた児童もいました。
鮫川村立鮫川小学校
6年生は、理科の学習で「大地のつくり」を勉強しています。地層の学習で、塙町にある藤田砿業さんの露頭を見学させていただきました。塙町は、1000万年前まで、海底だったためことが露頭を観察するとよく分かりました。なぜなら、たくさんの貝の化石が発掘されているからです。子ども達は、藤田砿業の社長さんから、詳しく説明聞いて、実際に化石の発掘を体験しました。方解石(カルサイト)という宝石を見つけた児童もいました。