オオムラサキの飼育
2023年5月31日 15時39分先日、地域の方から「オオムラサキ」の幼虫をいただき、3年生が中心となって観察しています。
オオムラサキの幼虫は「エノキ」の葉を食べて育ちます。エノキの葉は、枝を切るとすぐに枯れてしまうとのことで、学校裏のエノキにネットをかぶせて飼育しています。
幼虫はえさを食べてどんどん大きく成長しています。これからどのように変化していくか、とても楽しみです。
鮫川村立鮫川小学校
先日、地域の方から「オオムラサキ」の幼虫をいただき、3年生が中心となって観察しています。
オオムラサキの幼虫は「エノキ」の葉を食べて育ちます。エノキの葉は、枝を切るとすぐに枯れてしまうとのことで、学校裏のエノキにネットをかぶせて飼育しています。
幼虫はえさを食べてどんどん大きく成長しています。これからどのように変化していくか、とても楽しみです。