意見文発表、英語弁論発表
2022年10月18日 11時24分<意見文発表>
各学年1名代表生徒がそれぞれの考えを述べました。生徒だけでなく大人もいろいろなことを考えるきっかけになりました。
とくにSDGsについては、2030年に向けた取組を全校でさらに意見交換していなかなけばと思いました。
<英語弁論>
東西しらかわ大会で暗唱の部第3位と4位となった2名の発表です。
今回は大会のときよりもさらに表現力が豊かで、よりすばらしい発表でした。
<意見文発表>
各学年1名代表生徒がそれぞれの考えを述べました。生徒だけでなく大人もいろいろなことを考えるきっかけになりました。
とくにSDGsについては、2030年に向けた取組を全校でさらに意見交換していなかなけばと思いました。
<英語弁論>
東西しらかわ大会で暗唱の部第3位と4位となった2名の発表です。
今回は大会のときよりもさらに表現力が豊かで、よりすばらしい発表でした。