社会学級で双葉町と浪江町に行って来ました!
2024年9月30日 09時34分 [鮫川村教委-投稿管理者]27日、鮫川村公民館主催の社会学級による村外研修が行われました。41名が参加し、福島県東日本大震災・原子力災害伝承館(双葉町)と震災遺構 浪江町立請戸小学校、道の駅なみえなどを見学しました。震災の脅威をあらためて想起するとともに、食事や買い物などを楽しみ、充実した研修になりました。
鮫川村教育委員会
鮫川村公民館
27日、鮫川村公民館主催の社会学級による村外研修が行われました。41名が参加し、福島県東日本大震災・原子力災害伝承館(双葉町)と震災遺構 浪江町立請戸小学校、道の駅なみえなどを見学しました。震災の脅威をあらためて想起するとともに、食事や買い物などを楽しみ、充実した研修になりました。
27日、鮫川村公民館主催の社会学級による村外研修が行われました。41名が参加し、福島県東日本大震災・原子力災害伝承館(双葉町)と震災遺構 浪江町立請戸小学校、道の駅なみえなどを見学しました。震災の脅威をあらためて想起するとともに、食事や買い物などを楽しみ、充実した研修になりました。