鮫川村教育委員会

鮫川村公民館

掲示板

鮫川村の歴史を学ぶ!語り部編

2025年9月22日 13時56分 [鮫川村教委-投稿管理者]

 鮫川小学校4年生らはさめがわ学の授業で「歴史探訪」を行いました。村指定文化財を巡り、鮫川村の歴史にふれ、あらためて村のよさを知りそれを後世に伝えることの大切さについて気付かせるもの。語り部の本郷さんと我妻さんが講師で、熊野神社の狛犬の見学、強滝の甌穴(おうけつ)群等を散策し、鮫川村公民館で講師お二人から村に伝わる昔話を聞きました。お話は「強滝の女石・男石」、「戸倉の鼻取り地蔵さま」でした。児童らは真剣にメモを取りながら話に耳を傾けていました。今日の体験で今まで以上に鮫川村が好きになった児童が増えましたね。

IMG_3770 IMG_3772
IMG_3781 IMG_3785
IMG_3786 IMG_3788
IMG_3789 IMG_3793
IMG_3794 IMG_3796
IMG_3801 IMG_3803
IMG_3805 IMG_3809
IMG_3811 IMG_3819
IMG_3833 IMG_3817
IMG_3839 IMG_3842

(更新:2025年9月22日 16時21分)
スレッドの記事一覧
鮫川村の歴史を学ぶ!語り部編
2025-09-22 [鮫川村教委-投稿管理者]

 鮫川小学校4年生らはさめがわ学の授業で「歴史探訪」を行いました。村指定文化財を巡り、鮫川村の歴史にふれ、あらためて村のよさを知りそれを後世に伝えることの大切さについて気付かせるもの。語り部の本郷さんと我妻さんが講師で、熊野神社の狛犬の見学、強滝の甌穴(おうけつ)群等を散策し、鮫川村公民館で講師お二人から村に伝わる昔話を聞きました。お話は「強滝の女石・男石」、「戸倉の鼻取り地蔵さま」でした。児童らは真剣にメモを取りながら話に耳を傾けていました。今日の体験で今まで以上に鮫川村が好きになった児童が増えましたね。

IMG_3770 IMG_3772
IMG_3781 IMG_3785
IMG_3786 IMG_3788
IMG_3789 IMG_3793
IMG_3794 IMG_3796
IMG_3801 IMG_3803
IMG_3805 IMG_3809
IMG_3811 IMG_3819
IMG_3833 IMG_3817
IMG_3839 IMG_3842

新着情報

2025/10/23
3年生が大豆の収穫作業!
鮫川村教委-投稿管理者
2025/10/23
知事が熊野神社「狛犬」を視察!
鮫川村教委-投稿管理者