鮫川村教育委員会
鮫川村公民館
掲示板
本日、鮫川中学校を藤田教育長と指導主事で訪問しました。1年生は英語、2年生は数学、3年生は保健体育、くぬぎ学級は職業家庭の授業を参観いたしました。どのクラスも、真剣に学ぶ姿がありました。
新年度初めて鮫川小学校児童たちの学びの様子を見せていただきました。藤田教育長と指導主事の2人で吉田校長先生、蛭田教頭先生のご案内で全クラスを参観いたしました。新入生たちも真剣に道徳科に取組んでいました。昨年度より大きく成長した姿を見ることができてうれしく思いました。
鮫川村小・中学校、村図書館に対して、村外在住の方(名前非公表)から多額の図書カード寄贈がありました。本日の村校長・園長会の場で藤田教育長から小・中学校の校長へ手渡されました。ご寄贈いただき感謝いたします。
第79回鮫川中学校入学式が16名の新入生を迎え、盛大に行われました。新しい制服を身に着け、緊張した表情で式に臨みました。3年間、目標をもって頑張ってください。
鮫川小学校の入学式が行われ、13名のピッカピカの1年生が小学校の門をくぐりました。みんな仲良く、楽しい学校生活を送ってください。
本日、鮫川村公民館において新任教職員着任式が挙行されました。小学校からは7名、中学校から4名が出席し、藤田教育長のあいさつと宗田村長、前田議長から歓迎のことばが送られました。最後に転入者代表あいさつを鮫川中学校の小野里校長が力強く述べました。今年度よろしくお願いいたします。
本日、鮫川中学校に新しく小野里高広校長先生が着任されました。鮫川村教育委員会において「服務の宣誓」を行い、職員に対して着任のあいさつをしました。小野里高広校長先生はかつて鮫中にご勤務されたことがあり、二度目のご勤務となります。よろしくお願いいたします。
鮫川村の小・中学校を今年度で異動及び退職される先生方の合同離任式が村公民館で行われました。藤田教育長があいさつ、転・退職者が紹介され、お一人ずつあいさつを行いました。宗田雅之村長、前田武久議会議長が送別のことばを述べました。最後に角田敏文鮫川中学校長が転出者代表あいさつを行って終了となりました。今まで鮫川村の子どもたちのためにご尽力いただきありがとうございました。
令和6年度末教職員人事異動に伴う辞令交付が鮫川村公民館で行われました。鮫川中学校の角田敏文校長に藤田充教育長が校長の異動辞令を交付しました。2年間、新任校長として勤務いただきました。泉崎中でもお体に気を付けてご活躍ください。続いて、小学校の教諭等の辞令を吉田智校長へ、中学校の辞令を角田校長へ手交しました。
こどもセンターでも卒園式が行われ、13名の園児が卒園式に臨みました。式のあと着替えをして再度会場に入場し、竹踊りやリズム運動を披露しました。4月から小学生です。友だちと楽しく過ごしてくださいね!
新着情報
- 2025/04/16
- 中学校訪問!
- 鮫川村教委-投稿管理者
- 2025/04/16
- 小学校訪問!
- 鮫川村教委-投稿管理者
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}