鮫川村教育委員会

鮫川村公民館

掲示板

寺子屋も最終日! 2025-08-08 [鮫川村教委-投稿管理者]

 地域の寺子屋、中学生の部が今日最終日となりました。14日間休まず参加した生徒も1名おりました。自分の計画に沿って、一生懸命に学習する姿は感動ものでした。閉講式では渡邊公民館長から頑張ったことへの労いと残りの夏休みを楽しんでほしいとのお言葉がありました。次に一人一人感想を述べました。最後にご褒美のチョコも配られました。努力は決して裏切らないと信じます。本当にお疲れさまでした。

IMG_3368 IMG_3369
IMG_3371 IMG_3372
IMG_3373 IMG_3374
IMG_3375 IMG_3377
IMG_3378 IMG_3379

サマースクールは今日まで! 2025-08-08 [鮫川村教委-投稿管理者]

 先月25日から10日間行ってきた「サマースクール」は今日が最終日です。英語の学習で締めくくりです。数日、高校体験入学のため欠席した生徒さんはおりましたが、それ以外は暑い中、しっかり取り組むことができました。講習後、閉講式が行われ、渡邊教育課長からねぎらいと激励の言葉があり、続いて、ベスト学院の方々からは、これからの受験勉強についてお話をいただきました。「もう無理」とすぐあきらめる人が多いが、「どうやったらできるかを考えるべきである」とのお言葉と「今からやれば入れない高校はないので頑張って」とエールをいただきました。生徒代表がお礼の言葉を述べました。最後に課長から生徒たちにチョコの差し入れがありました。受験勉強は長く、孤独な戦いです。弱い自分に勝つことが大事ですね。フレーフレー受験生!

IMG_3316 IMG_3317
IMG_3319 IMG_3321
IMG_3322 IMG_3326
IMG_3332 IMG_3335
IMG_3337 IMG_3338
IMG_3341 IMG_3342
森林教室とチャレンジ教室! 2025-08-07 [鮫川村教委-投稿管理者]

 棚倉町で開催された森林教室を午前中に、午後は鮫川村で夏休みチャレンジ教室が、それぞれ6日行われました。森林教室ではクラフト体験として「ペン立てづくり」と森林散策を行いました。棚倉、塙、矢祭の児童とふれあうことができました。午後は鮫川村公民館において、昼食を食べたあとトレセンプールで遊び、公民館で夕食のカレーとハンバーグ、キュウリのお漬物づくりを行いました。慣れない包丁を使い、野菜や肉を切り、おいしいカレーを作りました。楽しい1日でした。

IMG_4925 IMG_4927 IMG_4934
IMG_4937 IMG_4939 IMG_4942
IMG_4944 IMG_4950 IMG_4953
IMG_4954 IMG_4961 IMG_4963
IMG_4972 IMG_3237 IMG_3243
IMG_3244 IMG_3248 IMG_3254
IMG_3256 IMG_3261 IMG_3266
IMG_3271 IMG_3275 IMG_3274
IMG_3293 IMG_3288 IMG_3295
IMG_3294 IMG_3305 IMG_3312
今日の寺子屋! 2025-08-05 [鮫川村教委-投稿管理者]

 今日はみんなで社会科地理分野「時差」の問題にチャレンジしました。完璧にマスターできました。

IMG_3235 IMG_3229
IMG_3231 IMG_3232
IMG_3234 IMG_3236
サマースクールは数学デー! 2025-08-05 [鮫川村教委-投稿管理者]

 本日のサマースクールは数学です。空間図形について学習しました。入試問題にも必ず出題されるので、生徒らもいつも以上に真剣に取り組んでいました。

IMG_3216 IMG_3218
IMG_3219 IMG_3220
IMG_3221 IMG_3224
修明高校でサマースクール! 2025-08-04 [鮫川村教委-投稿管理者]

 本日、来春に受験を控える郡内の中学3年生の希望者を対象とした「夏季特別学習講座」が修明高校で開かれました。基礎・応用の2クラスに分かれ、主に入試問題を教材として、国語、数学、英語の3教科を1時間ずつ受講しました。鮫中から9名が参加し、入試問題への対処法をたくさん教えていただきました。受験まで半年あまり、焦らず、計画的に学習してほしいです。

IMG_4891 IMG_4892
IMG_4893 IMG_4898
IMG_4901 IMG_4906
IMG_4909 IMG_4917
IMG_4920 IMG_4921
IMG_4922 IMG_4923
サマースクールは数学デー! 2025-08-01 [鮫川村教委-投稿管理者]

 本日はしのぎやすい気温となりました。受験生である鮫川中3年生たちは鮫川村公民館に来て真剣に数学に取組んでいます。今日の学習内容は「一次関数」、「確率」、「データの活用」です。頑張ってください。

IMG_3179 IMG_3181
IMG_3182 IMG_3183
IMG_3184 IMG_3185
絵画教室開催! 2025-08-01 [鮫川村教委-投稿管理者]

 鮫川村公民館において、小学生を対象に「絵画教室」を今日と4日の2日にわたり開催しています。5名が夏休みの宿題の絵に挑んでいます。トンボや汽車の絵を、水野博和さんに手解きをいただきながら熱心に絵筆を進めています。完成が楽しみです。

IMG_4881 IMG_4882
IMG_4883 IMG_4884
IMG_4885 IMG_4886
IMG_4887 IMG_4888
IMG_4889 IMG_4890
さぎり荘で研修! 2025-07-31 [鮫川村教委-投稿管理者]

 昨日の「ひだまり荘」での研修に引き続き、本日はフォローアップ研修の2日目です。鮫川村にある、村民保養施設「さぎり荘」での研修です。村社会福祉協議会事務局長の舟木さんとさぎり荘の三瓶さんに館内を案内していただいた後、お客さんを迎えるための清掃作業や花の水やりを行いました。10時の開館に合わせて、お客さんが次々と来館しました。その際受付のお手伝いをさせていただきました。日中は村外からのリピーターのお客さんが多く、夕方以降は村民の利用が多いとのことです。源泉の水を間伐材を活用する薪ボイラーであたためて提供するという、地球環境にやさしく、肌にもやさしい温泉です。貴重な体験をさせていただきましたことに研修生共々感謝申し上げます。

IMG_4836 IMG_4835
IMG_4839 IMG_4841
IMG_4842 IMG_4843
IMG_4851 IMG_4855
IMG_4861 IMG_4862
IMG_4864 IMG_4865
IMG_4871 IMG_4872
IMG_4873 IMG_4879
IMG_4877 IMG_4880
東北大会、頑張って! 2025-07-30 [鮫川村教委-投稿管理者]

 鮫川中3年の須藤菜々美さんは過日実施されました、県中体連総合大会卓球競技においてベスト8になり、第55回東北中学校卓球大会(8月2日 山形県総合運動公園で開催)に見事出場することとなりました。本日、村公民館において激励金の交付式が行われ、藤田教育長から励ましの言葉とともに須藤さんに激励金が手渡されました。本人から「全国大会出場をめざします」との力強い言葉がありました。頑張って来てください。

5H9A5500 5H9A5511

新着情報

2025/08/08
寺子屋も最終日!
鮫川村教委-投稿管理者
2025/08/08
サマースクールは今日まで!
鮫川村教委-投稿管理者
2025/08/07
森林教室とチャレンジ教室!
鮫川村教委-投稿管理者