アクセスカウンター
お知らせ
平成30年4月1日より幼保連携型認定こども園に移行しました。当センターへのお問い合わせは下記電話番号にお問い合わせください。
新着
掲示板
食育指導「正しい箸、食器の持ち方」
2025年7月17日 10時19分 [さめがわこどもセンター-投稿管理者]栄養士による食育指導があり、あやめ組の子どもたちが楽しく参加しました。まず、「正しい箸と茶碗の持ち方」にチャレンジ。栄養士に教わった通り、輪ゴムを指にかけて正しい指の位置を確認しながら、箸でスポンジをつまむ練習をしました。スポンジや毛糸を食材に見立て、「つかめた!」と声を上げながら、夢中になって取り組む子どもたち。その後、赤・黄・緑の三食がそれぞれどんな働きをするのかを、栄養士が「ドラえもん」の替え歌にのせて楽しく教えてくれました。
栄養士による食育指導があり、あやめ組の子どもたちが楽しく参加しました。まず、「正しい箸と茶碗の持ち方」にチャレンジ。栄養士に教わった通り、輪ゴムを指にかけて正しい指の位置を確認しながら、箸でスポンジをつまむ練習をしました。スポンジや毛糸を食材に見立て、「つかめた!」と声を上げながら、夢中になって取り組む子どもたち。その後、赤・黄・緑の三食がそれぞれどんな働きをするのかを、栄養士が「ドラえもん」の替え歌にのせて楽しく教えてくれました。