こんなことがありました。

米作りを考える【5年生】

2025年9月9日 15時09分

 昨日、米作りのボランティアティーチャーを務めていただいている進士さんをゲストティーチャーにお招きしての授業を行いました。

 米作りの学習をしている5年生。直接うかがいたい質問を事前に用意していました。進士さんには様々な質問に答えていただき、新たな試みや米作りへの熱い思いを聞くことができました。

 進士さんが語ってくれたことで、心に残った言葉は、「次の鮫川村の世代によりよい形で受け継いでいきたい」という言葉でした。放棄地の問題や担い手不足など、解決していくべき課題についても子どもたちに投げかけ、それでもそこにやりがいを見つけている姿は、子どもたちにとって、とても輝いて見えたことでしょう。

 来月には、みんなが植えた「こがねもち」の収穫です。きっとおいしい餅米が収穫できると思います。今年も手まめ館での販売を予定していますので楽しみにしていてください。

進士さん (1) 進士さん (3) 

進士さん (5) 進士さん (6) 

進士さん (8) 進士さん (9)