4年生 ゆうきの郷土見学・薪割り体験
2022年9月9日 17時50分4年生の総合の学習で、ゆうきの郷土見学と薪割り体験を行いました。
有機堆肥ができるまでの工程を学習したり、斧やチェーンソーを使って薪割りをしたりしました。
ゆうきの郷土で作られた堆肥を使用した野菜が手まめ館で売られていることや、さぎり荘の温泉を湧かすために薪が使用されていることなどについても知ることができました。
薪割りでは、初めての経験に緊張している様子でしたが、職員の方のお手本を見て、力一杯斧を振る姿が見られました。
鮫川村立鮫川小学校
4年生の総合の学習で、ゆうきの郷土見学と薪割り体験を行いました。
有機堆肥ができるまでの工程を学習したり、斧やチェーンソーを使って薪割りをしたりしました。
ゆうきの郷土で作られた堆肥を使用した野菜が手まめ館で売られていることや、さぎり荘の温泉を湧かすために薪が使用されていることなどについても知ることができました。
薪割りでは、初めての経験に緊張している様子でしたが、職員の方のお手本を見て、力一杯斧を振る姿が見られました。