鮫川村教育委員会

鮫川村公民館

掲示板

幼保小中教育連携協議会開催!

2025年5月1日 09時35分 [鮫川村教委-投稿管理者]

 今年度初めての鮫川村幼保小中教育連携協議会が鮫川村公民館で開催されました。この会議は令和10年度開校を目指す、義務教育学校を中核とし、こどもセンターや公民館施設を一体的に整備する複合施設設置とその運営を検討するものです。はじめに藤田充教育長が委員を代表して森隆之さんに委嘱状を交付し、あいさつも述べました。事務局から当協議会の設置要綱の説明後、正副委員長の選出が行われ、委員長には小森洋一さん、副委員長に目黒信一さんが選出されました。施設の基本設計について2つの設計事務所から説明がありました。旧修明高校鮫川校の跡地と周辺部を造成して整備される予定であること、利用者の安全・安心を考慮した施設とすること、外観は自然に溶け込むよう工夫したことが説明されました。委員から質問が出され、今後の設計に生かしていくことが確認されました。

IMG_1898 IMG_1899
IMG_1902 IMG_1904
IMG_1906 IMG_1908
IMG_1911 IMG_1913
(更新:2025年5月1日 11時04分)
スレッドの記事一覧
幼保小中教育連携協議会開催!
2025-05-01 [鮫川村教委-投稿管理者]

 今年度初めての鮫川村幼保小中教育連携協議会が鮫川村公民館で開催されました。この会議は令和10年度開校を目指す、義務教育学校を中核とし、こどもセンターや公民館施設を一体的に整備する複合施設設置とその運営を検討するものです。はじめに藤田充教育長が委員を代表して森隆之さんに委嘱状を交付し、あいさつも述べました。事務局から当協議会の設置要綱の説明後、正副委員長の選出が行われ、委員長には小森洋一さん、副委員長に目黒信一さんが選出されました。施設の基本設計について2つの設計事務所から説明がありました。旧修明高校鮫川校の跡地と周辺部を造成して整備される予定であること、利用者の安全・安心を考慮した施設とすること、外観は自然に溶け込むよう工夫したことが説明されました。委員から質問が出され、今後の設計に生かしていくことが確認されました。

IMG_1898 IMG_1899
IMG_1902 IMG_1904
IMG_1906 IMG_1908
IMG_1911 IMG_1913

新着情報

2025/05/01
幼保小中教育連携協議会開催!
鮫川村教委-投稿管理者
2025/05/01
スポ少結団式挙行!
鮫川村教委-投稿管理者