鮫川村教育委員会

鮫川村公民館

掲示板

野球とソフトボールチームの結団式挙行! 2023-09-15 [鮫川村教委-投稿管理者]

 市町村対抗軟式野球大会及びソフトボール大会に出場する鮫川村チームの結団式が昨晩、村公民館において開催されました。宗田村長のあいさつ、選手紹介、村旗授与のあと阿久津教育長職務代理者から激励のことばが送られ、激励金の交付がありました。決意表明をそれぞれの監督が行い閉会となりました。軟式野球の初戦は9月16日(土)ほばら大泉球場で会津坂下町と、ソフトボールは10月14日(土)相馬光陽ソフトボール場で広野町とそれぞれ対戦いたします。応援をよろしくお願いいたします。

 

こどもセンターで保育活動参観! 2023-09-14 [鮫川村教委-投稿管理者]

本日、こどもセンターでは、年長児クラスの保育活動を県南教育事務所指導主事が参観し、指導技術の向上のための指導を行いました。運動会の練習に元気に取り組む園児たちの様子が見られました。運動会頑張ってね!

SUN3プラン授業研究会開催! 2023-09-14 [鮫川村教委-投稿管理者]

 昨日、鮫川小を会場にSUN3プランさめがわ第1回授業研究会を開催いたしました。1年、6年の算数の授業をこどもセンターと鮫川中の先生方も参観し、県教育庁義務教育課指導主事お二人のご指導をいただきました。児童の真剣な学びの姿を見ることができました。

小学4年生が朝日山登山を行いました! 2023-09-11 [鮫川村教委-投稿管理者]

 当初は1学期に予定し、延期が続いていた「朝日山登山」をついに実施することができました。9時から登山道西口から登り始め、齋須さんの動植物についての説明を聞きながら、楽しく登ることができました。途中、シマヘビに遭遇するハプニングもありました。全員、頂上に到着し、素晴らしい景色に疲れも吹きとんだようです。集合写真を撮って登山道東口で下山しました。

鮫川源流体験実施! 2023-09-08 [鮫川村教委-投稿管理者]

 小雨の中、鮫小3年生20名が鮫川の源流を体験しました。ぬかるんだ山道に足を滑らせる児童もいましたが、全員が源流に着き、指導者の齋須さん、水野さんの話に耳を傾けていました。源流をスタートし、その川が海に注ぎ、蒸発した水蒸気が雲となり、降らせた雨が源流に染み出してくること。いわゆる水の循環について教えていただきました。思い出に残る鮫川源流体験となりました。

鮫川源流に新たな杭設置! 2023-09-05 [鮫川村教委-投稿管理者]

 鮫川の戸草地内にある、「鮫川源流の地」と記した杭が朽ちてきたため、新しい杭を設置しました。源流は狭い水たまりになっています。ここを出発し川となり、そして海へたどり着くことを思うと、感慨深いですね。

 

中学3年生が修学旅行に出発! 2023-09-04 [鮫川村教委-投稿管理者]

 鮫中3年生の修学旅行が小雨の中スタートしました。二泊三日の旅程で関西方面への旅が始まりました。本日は朝5 時45分に集合し、出発式が教室で行われました。式終了後、バスに乗り込み福島空港へ向かいました。修学旅行の様子について、今後随時お知らせいたします。有意義な旅行となることをお祈りいたします。

県南中学校駅伝競走大会開催! 2023-09-01 [鮫川村教委-投稿管理者]

東西しらかわと石川郡の中学校が健脚を競う県南中学校駅伝競走大会が去る8月31日、玉川村のクックドーム特設コースにおいて開催されました。鮫川中学校から男女各チームが出場し、両チームとも完走しました。お疲れ様でした。

鮫川源流体験の下見実施! 2023-09-01 [鮫川村教委-投稿管理者]

 来週4日に予定されている、鮫川小学校3年生の「鮫川源流体験」の下見を実施いたしました。源流までの道は、特に問題はありませんでした。日曜日の天候によっては、多少ぬかるむことも予想されますが、長靴なら大丈夫でしょう。

今まで有難うございました! 2023-08-31 [鮫川村教委-投稿管理者]

 8月30日、関根村長と武藤教育長の退任式が行われました。関根村長は一期4年、武藤教育長は3年5か月にわたり、職責を全うされました。お二人とも鮫川村を心から愛し、未来の村を背負う子供たちに温かい声かけと笑顔を絶やさなかった姿が印象に残っています。本当に有難うございました。これからも鮫川村を見守っていただきますようお願いいたします。

新着情報

2025/07/24
社会学級第2講座実施!
鮫川村教委-投稿管理者