鮫川村立鮫川中学校
校長挨拶

 私の理想とする学校は、「子どもの安全で安心な居場所であり、子どもたちも教職員も笑顔にあふれ、地域と共に輝く学校」です。お互いに認め合い、自己肯定感・有用感を高め合う「子どもたちが行きたいと思う学校」、人間関係が良好で、授業力向上のため、お互いを認め協働する「教職員が働きやすい学校」、保護者や地域の方と目標を共有し、地域づくりの拠点となる「地域から信頼され、地域の核となる学校」づくりに努めてまいります。
 さて、現在、国際情勢の急激な変化や少子高齢化、震災からの復興再生など、子どもたちを取り巻く社会の現状は、複雑で困難な課題が山積みです。これらの急激な社会変化の中では、変化に対応するだけでなく、新たな改革を生み出す人材の育成が求められます。
 そのために学校が最も大切にすべきことは、いうまでもなく授業です。授業は教育のプロとして教師が担うべき最も重要な使命です。私たち教師は、主体的・対話的で深い学び、個別最適な学び、協働的な学び、探求的な学びの実現に向け、日々の教育実践並びに研究と修養に励んで参ります。
 私事になりますが、私の教員のスタートは、鮫川村立西山小学校です。西山小学校で過ごした子どもたち、地域の方々、同僚は大切な宝物であり、私の教育の原点です。あれから30年後に、立場が変わり、校長としての第一歩を鮫川村で迎えることに、強い「縁」を感じております。
 この「縁」を大切に、鮫川中学校の教育の充実のために専心努力してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

            令和5年4月

                    鮫川村立鮫川中学校長 角田 敏文

学校紹介

 地域の概要
 ☆学校の位置  北緯37度2分7秒  東経140度30分8秒

標高480m
 ☆鮫川村総面積 131.3km²
 ☆鮫川村の人口 男 1,493人  女 1,403人  計2,896人

世帯数 1,043戸    (2024.4.1現在)

 

 

学校の沿革

昭和22年 4月26日 村公民館仮校舎として創立3分室の設置(西野・西山・渡瀬)
昭和23年11月28日 赤坂中野字伏木田22に校舎新築
昭和24年 4月 1日 青生野分室設置
昭和25年 4月 1日 西山分室統合
昭和26年 4月 1日 西野分室統合 渡瀬分室独立
昭和26年 4月 1日 教室増設落成
昭和30年 4月 1日 青生野分校の独立
昭和36年 5月12日 4教室増築落成
昭和37年12月 6日 調理室増設
昭和39年 4月30日 屋内運動場落成
昭和43年 4月 1日 渡瀬中学校と統合 統合鮫川中 初代校長 山田 文男 着任
昭和43年10月10日 被服室完成(プレハブ)
昭和44年 3月 5日 校舎補強工事完成
昭和44年 9月11日 巡ヶ作130-4に統合校舎着工
昭和45年 4月 1日 青生野中学校と統合
昭和46年 2月12日 統合中学校竣工式
昭和46年 2月16日 校舎移転
昭和46年 2月17日 新校舎で授業開始
昭和46年 3月16日 時計塔完成(有志寄付)
昭和46年 4月 1日 第二代校長 荒川 栄三 着任
昭和46年 4月23日 校門完成
昭和46年11月20日 プール完成
昭和47年 1月19日 屋内運動場完成(1,008平方メートル)
昭和47年 4月 1日 第三代校長 藤田 寅雄 着任
昭和47年 5月10日 南側通学路 舗装工事完了
昭和47年 8月25日 屋内運動場 ステージ幕完成
昭和48年 4月 1日 第四代校長 芳賀 光雄 着任
昭和49年10月 5日 文部省道徳教育研究校指定発表(昭和48、49年度)
昭和51年 4月 1日  第五代校長 根本 富敏 着任
昭和52年10月21日 倉庫工事完了
昭和53年12月10日 北側通学路 舗装工事完了
昭和54年 8月21日 屋上防水補修工事完了
昭和55年 4月 1日 第六代校長 永山 親雄 着任
昭和58年 4月 1日 第七代校長 西牧 宏樹 着任
昭和59年10月 5日  県へき地教育研究指定発表(昭和58、59年度)
昭和60年12月25日 校舎西側外壁防水工事、塔屋笠木防水工事完了
昭和62年 4月 1日 第八代校長 宗田 勇気 着任
昭和63年12月 8日 校舎裏外壁防水工事完了
平成 元年10月31日 文部省指定研究「奉仕等の体験学習」発表
平成 2年 4月 1日  第九代校長 本田 光雄 着任
平成 3年 7月~8月 校長室、職員室、保健室の床張替工事完了
平成 3年10月30日 JRC研究推進校発表
平成 3年11月 3日 掲揚塔設置
平成 3年11月 4日 統合20周年記念式典
平成 4年 4月 1日  第十代校長 伊藤 正博 着任
平成 5年11月 5日 文部省指定生徒指導総合推進校発表(平成4、5年度)
平成 6年 5月 2日 女子夏服改定
平成 6年12月 7日 校則改定「頭髪の自由化」
平成 7年 1月31日 屋上屋根補修工事完成
平成 7年 4月 1日  第十一代校長 髙和 靖 着任
平成 8年 1月18日 運動着用シンボルマーク制定
平成 8年 3月 5日 自転車置き場屋根張替
平成 8年10月17日 県中教研理科部会会場校
平成 8年11月12日 日本赤十字社金色有功章受賞
平成 8年12月20日 教職員住宅1号棟、2号棟竣工
平成 9年 4月 1日  第十二代校長 鈴木 常武 着任
平成 9年11月 3日 県社会教育に顕著な団体として受賞
平成10年10月 1日 心の教室相談室開設
平成10年10月 2日 水道改修工事完了
平成10年10月 2日 ふれあいルーム改修工事完了
平成10年10月12日 コンピュータ室完成、インターネット接続完了
平成11年 4月 1日  女子制服 改定
平成13年 1月 8日 オープンルーム開設
平成13年 4月 1日  第十三代校長 小澤 章雄 着任
平成13年 9月15日  トイレ配水管改修工事完了
平成13年10月27日  統合30周年記念式典
平成14年 4月 3日 旧 校長住宅を物置小屋へ改修
平成16年 4月 1日  第十四代校長 角田 恒雄 着任
平成16年 4月 1日 文部科学省豊かな体験推進事業推進校指定(平成16・17年度)
平成17年 3月10日 グランド東側フェンス設置完了
平成17年 9月29日  トイレ改修工事完了
平成18年 2月 3日 豊かな体験活動推進事業「東北・北海道ブロック交流会」発表
平成18年 4月 1日 第十五代校長 浅賀 秀寿 着任
平成18年 4月11日 スクールカウンセラーが配置され、教育相談業務開始
平成18年11月15日 屋内運動場屋根補修塗装完了
平成19年 3月 6日 校舎庭園整備完了
平成21年 4月 1日 第十六代校長 高橋 顕 着任
平成21年12月22日 校舎耐震補強改修工事完了、校名板設置
平成22年10月 7日 福島県中学校教育研究協議会道徳部会授業公開
平成23年 2月21日 南側斜面桜苗木植樹(39本)
平成23年 3月11日 午後2時46分 東北地方太平洋沖地震(鮫川震度5弱)発生
            東側法面地盤沈下に伴い体育館床数㎝下がる
            校舎内亀裂多数 西外物置小屋損壊 4階旧受水槽剥脱の被害
平成23年 8月 1日 第十七代校長 佐藤 勝久 着任
平成24年 3月30日 東北地方太平洋沖地震における校舎内、周辺、体育館床等復旧工事完了
平成25年 6月28日 校庭南斜面桜苗木植樹(30本)
平成26年 4月14日 校庭南斜面紅葉苗木植樹(13本)し、桜花紅葉山と命名
平成26年10月16日 校庭西側部室周辺の職員駐車場の舗装工事完了
平成27年 3月 5日 エアコンを設置(普通教室5、特別教室2、校長室、職員室、保健室)
平成28年 4月 1日 第十八代校長 小林 敏史 着任
平成30年 4月 1日 第十九代校長 西田 英実 着任                            令和 2年 4月 1日 第二十代校長 相馬 慶二 着任                             令和 5年 4月 1日 第二十一代校長 角田 敏文 着任                           令和 5年 8月28日 エアコンを設置(しらかば教室)                             令和 5年 8月28日 LED設置(普通教室5、特別支援教室2)                        令和 5年12月25日 防犯カメラ設置                                    令和 5月12月27日 体育館音響設備交換                                  令和 6年 8月 7日 生徒用机椅子交換

 

                                                            

 

周辺地図

学校へのアクセス