鮫川村教育委員会

鮫川村公民館

掲示板

こどもたちのあふれる元気! 2024-02-20 [鮫川村教委-投稿管理者]

 さめがわこどもセンターにおいて、5歳児を中心に園児の様子を見てきました。冬でもはだしは当たり前、自由遊びと絵本の読み聞かせ、リズム、制作活動、そして昼食。元気いっぱいのこどもたちに会えてうれしかったです。

卒業記念樹の今! 2024-02-14 [鮫川村教委-投稿管理者]

 昨年12月1日、舘山公園内に植樹した桜のその後を確認するために登りました。暖かな日差しを受けながら、元気に育っている姿を確認することができました。周辺で小さな春を見つけましたので、ご覧ください。

イエローフォールを目指して! 2024-02-13 [鮫川村教委-投稿管理者]

 鮫川村公民館事業「雪山トレッキング」は、10日(土)、裏磐梯スキー場発着で行いました。参加者は14名。磐梯山の爆裂火口にこの時期にできる凍り付いた黄色い氷瀑「イエローフォール」を目指し、スノーシューを履いて出発しました。天気は快晴で、2時間30分ほどの「雪山トレッキング」を楽しみました。目的の「イエローフォール」を見学して記念写真。大自然のだいご味を存分に味わうことができました。雪山最高!

ワカサギ釣りを体験! 2024-02-13 [鮫川村教委-投稿管理者]

 今年度のチャレンジスクール第5講座「冬の釣り体験」は、10日(土)、裏磐梯の檜原湖において実施いたしました。保護者も含めて8名が参加しました。天気は良好、しかし氷が十分張らず、船に乗ってのワカサギ釣りとなりました。釣果は寂しいものでしたが、初めての体験に参加者は大満足だったようです。

公民館にひな飾り! 2024-02-09 [鮫川村教委-投稿管理者]

 今日は「大安」ということで、鮫川村公民館内に「ひな壇」を飾りました。と言っても写真のとおり小さくてかわいいもので、ブロックでできています。職員のお子さんが作ったものです。他にも数点飾りました。ご覧ください。

  
  
行事調整会議開催! 2024-02-09 [鮫川村教委-投稿管理者]

 本日、村公民館において、鮫川村内小中学校とこどもセンターの教頭、副園長らと教育長、教育課長他が、令和6年度の行事について話し合いを持ちました。まだ未完成ではありますが、大まかな年間予定が確認ができました。

 

村学力向上推進委員会開催! 2024-02-08 [鮫川村教委-投稿管理者]

 今年度最後の学力向上推進委員会が本日、鮫川村公民館で行われ、こどもセンターの園長、副園長、小・中学校からは校長、研修主任がそれぞれ出席しました。今年度の反省と次年度の計画について慎重に協議されました。

雪だるま製造機稼働! 2024-02-08 [鮫川村教委-投稿管理者]

 晴天の下、舘山公園には今日も雪がたくさん残っています。雪だるまやアヒル、ハートなどの形を手軽に作れる道具を持参し、いざ、山頂へ。山頂までのところどころに雪だるま、アヒル、ハートが飾られました。写真をご覧ください。

今日も舘山公園へ! 2024-02-07 [鮫川村教委-投稿管理者]

 昨日の雪が残る舘山公園に登り、鮫小、鮫中を撮影しました。雪と校舎のコントラストが素敵でした。皆さんも登ってみませんか。心も体もリフレッシュ間違いなし。

中学校訪問! 2024-02-07 [鮫川村教委-投稿管理者]

 今日は快晴となり、道路の雪もだいぶ溶けました。教育長、教育課長、指導主事の3名で中学校訪問を行いました。駐車場や道路は除雪されており、校舎内外が完璧な環境でした。1・2年生は定期テスト中でしたが、3年生とくぬぎ学級の授業を参観しました。ひな人形にも出迎えていただきました。

新着情報