こんなことがありました。

2年生 筆算の学習

2023年8月23日 10時07分

2年生の算数では、筆算の学習をしています。

算数の計算では、ただ計算ができるようにするだけでなく、どうしてそのように計算するのかを理解することが大切です。

そこで、2年生では、計算の仕方を一人一人ノートに書いて説明する学習を行いました。

少し難しい学習ですが、ノートに向き合い、一生懸命説明を文章にしてまとめることができました。

4・5・6年生 水泳学習

2023年8月22日 11時23分

4・5・6年生が、2学期最初の水泳学習を行いました。

30日の水泳記録会を意識し、それぞれの課題を意識して泳ぎ方を練習しました。

中には、夏休みに何度もプールに通って泳ぎ、ずいぶん上手に泳げるようになったお子さんもいました。

水泳記録会が楽しみです。

夏休みの思い出

2023年8月22日 10時02分

夏休みの宿題として取り組んだ絵日記等が掲示されているクラスがありました。

楽しく充実した夏休みを送った様子がよく分かります。

すてきな思い出がたくさんできたようです。

2学期スタートの各クラスの様子

2023年8月21日 11時43分

2学期の初日、各クラスでは、夏休みの思い出を紹介し合ったり、宿題を確認したりしました。どのクラスでも笑顔が見られ、元気な子どもたちの様子にとてもうれしくなりました。

2学期始業式

2023年8月21日 11時23分

夏休みが終了し、今日から2学期が始まりました。

2校時に、全校生が体育館に集まり、第2学期始業式を行いました。

始業式の内容は以下の通りです。

・校長から、「鮫川小学校のよさである『やさしさ』を大切にし、みんなで楽しい2学期をすごして欲しい」ことを伝えました。

・児童代表として、4年生のお子さんが、夏休みの生活の様子と2学期のめあてを立派に発表してくれました。

・式の最後には、生徒指導担当の先生から、2学期の生活のめあてをしっかり立てることについてお話がありました。

・3年生に転入したお子さんが、大きな声で自己紹介をしてくれました。

110名のお子さんが、元気に成長できる2学期になるよう努力してまいります。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

奉仕作業ありがとうございました

2023年8月20日 07時40分

夏休みも最終日となりました。

今日は朝早くから、中野、西野、富田方部の皆様にお越しいただき、奉仕作業を行っていただきました。

夏の間にずいぶん草が伸びてしまいましたが、保護者の皆様のご協力によりきれいになりました。

整った環境の中で、明日からの2学期も、子どもたちが精一杯楽しく学べるように努めてまいります。

本日作業していただいた皆様、また本日参加できないため事前にわざわざ草刈りをしてくださった皆様、ご協力ありがとうございました。

寺子屋に参加

2023年7月25日 09時50分

村公民館で行われている「地域の寺子屋」に、5年生を中心とした子どもたちが参加しています。

東白川郡退職校長会の皆様に講師を務めていただき、子どもたちは集中して夏休みの課題に取り組んでいました。

講師の先生から「子どもたちが集中して学習に取り組んでいてすばらしい」とお褒めの言葉をいただきました。

第1学期終業式

2023年7月20日 09時50分

72日間の第1学期も今日で終了です。2校時に、体育館で終業式を行いました。

式の中では、まず、校長から、「心を一つにしてやり遂げることの大切さ」「夏休み中も目標を立てて生活すること。特に生活リズムを守ること。家のお手伝いをすること。」をお話ししました。

*詳しくは校長室だよりをご覧ください。R5校長室だより7号.pdf

次に、2年生と3年生の代表のお子さんが、1学期の反省や夏休みの抱負について発表しました。「授業で発表することをもっとがんばりたい」「あいさつをこれからもしっかりしたい」といった意見を、立派に発表してくれました。

最後に、生徒指導担当の先生から、夏休み中の生活についてのお話がありました。「時間を守る」「川、海など水難事故に気をつける」「メディアコントロールに心がける」「不審者、知らない車に気をつける」「お金の貸し借りをしない」「夏休みも目標を立てて生活する」ことを全校生に確認しました。

式の最後には、ヘアドネーション活動に協力したお子さんに感謝状を伝達しました。

行事がたくさんの1学期でしたが、子どもたちは本当によくがんばりました。充実した夏休みを過ごし、2学期にまた元気に登校してくれることを心から願っております。

歯みがきグランプリ表彰

2023年7月19日 16時56分

保健委員会主催で昨日まで実施した歯みがきグランプリの表彰式を行いました。

〇✕クイズ、毛先チェック、歯みがきの様子チェックを合計し、学年でトップだったみなさんに、保健委員さんから賞状が渡されました。

今回の催しをきっかけに、鮫川小のみなさんが歯の健康についての意識を高めてくれることを期待したいと思います。

1学期最後の給食(写真は2年生)

2023年7月19日 16時53分

1学期最後の給食のメニューは、味噌バターラーメン、ギョウザ、海藻サラダでした。

暑い日が続いて食欲が落ちがちですが、子どもたちはおいしそうにしっかり食べていました。