こんなことがありました。

風やゴムの働き【3年生】

2025年6月25日 16時33分

 現在3年生は、理科の学習で「風やゴムの働き」という学習を行っています。今日は、みんなで体育館に移動して、ゴムの長さによってどのくらい距離が変わるのか実験しました。5㎝、10㎝、15㎝・・・と子どもたちは予想しながら学習に取り組みました。予想が当たっていたようで、笑顔いっぱい楽しそうでした。

IMG_5521 

IMG_5527

IMG_5523

IMG_5530

鮫川 源流探検【2・3年生】

2025年6月24日 09時12分

 昨日、ボランティアティーチャーの斉須さんに案内をしていただき、鮫川の最初の一滴を見に源流探検を行いました。その場所は、ちょうど鮫川と久慈川の分水嶺となっている場所です。行く途中には、イノシシのぬた場などもあり、イノシシの特性なども説明いただきました。

 到着した鮫川の源流は、水がしみ出してる場所です。水量が少なかったのですが、鮫川の流れの始まりの地に感慨深いものがありました。やがては太平洋に注ぐ鮫川のはじめの一滴です。こうした体験が子どもたちの郷土愛につながっていくものと思います。貴重な体験をすることができました。

IMG_3684 IMG_3685

IMG_3687 IMG_3689 

IMG_3692 IMG_3698

IMG_3699 IMG_3702 

IMG_3706

「つぼみ」の音読発表会【1年生:国語】

2025年6月24日 08時21分

 昨日、1年生から招待を受けて、音読発表会を参観しました。音読発表会に招かれたのはこれで2度目。前回は「はなのみち」というかわいらしい物語。今回は3種の花のつぼみの違いを説明する「説明文」。文章も長くなり、難しくなっているのですが、毎日練習をしてきた1年生たちは大きな声ではきはきと発表していました。1回目と比べてもその成長ぶりにはびっくり。上手な発表を披露してくれました。

IMG_5974 IMG_5975 

IMG_5976 IMG_5977 

IMG_5978 IMG_5979 

IMG_5978 IMG_5979 

IMG_5980 IMG_5981 

IMG_5983 IMG_5984 

IMG_5986

応急手当講習会

2025年6月23日 17時06分

 棚倉消防署鮫川分署の方々を講師にお招きし、教職員に向けた応急手当講習会が実施しました。これからのプールに向けて、真剣に取り組むことができました。

IMG_5506 

IMG_5508

IMG_5509

IMG_5510

IMG_5511

IMG_5513

レッスン4【イングリッシュキャンプ】

2025年6月20日 12時32分

 最後のレッスン「Cooking  Scones」が終了しました。6年生のみんなは、調理も得意です。スコーン作り担当のモジャ先生は、とってもユニークな先生で、子どもたちは楽しく英語を学びながらスコーン作りに励みました。すごく美味しそうです。

これからランチを食べて、ブリティッシュヒルズを出発します。

IMG_5375

IMG_5379

IMG_5382

IMG_5383

IMG_5384

IMG_5385

IMG_5386

IMG_5389

IMG_5393

IMG_5399

IMG_5404

IMG_5412

IMG_5427

レッスン3【イングリッシュキャンプ】

2025年6月20日 10時10分

 レッスン3はBritish Sportsです。みんな、身体を動かすことが大好きです。バレーボールから始まり、しっぽ取り、クリケット、ホッケーを体験しました。ホーケーはゲーム形式で行い、みんな真剣です。

IMG_5319

IMG_5325

IMG_5333

IMG_5335

IMG_5339

IMG_5363

IMG_5367

IMG_5368

IMG_8419

2日目スタート【イングリッシュキャンプ】

2025年6月20日 06時22分

 昨夜はみんな疲れていたのか、就寝時間に電気を消してしっかり身体を休めました。

 今日はイングリッシュキャンプ最終日です。建物を出ると異国の雰囲気、そして緑に囲まれた清々しい朝に、男子は担任の先生と朝のお散歩に出かけて女子は時間をかけて身だしなみを整えていました。これから朝食をいただきます。

IMG_5302

IMG_5303

IMG_5304

IMG_5309

IMG_5313

IMG_5315

IMG_5316

コースディナー【イングリッシュキャンプ】

2025年6月19日 18時45分

 テーブルマナーレッスンで、イギリス流エチケットや提供される料理の順番、食事中のマナー、ナイフ、フォーク、スプーンの使い方を学んだ後は、本日の夕食コースディナーです。前菜、スープ、メイン料理(ローストビーフ)、デザート、紅茶をいただきました。みんな教えてもらった通りにナイフとスプーンを上手に使いこなしていました。ドレスコードがあったため、着替えの時間も確保されており、緊張しているようでしたが、運ばれてくる料理がどれも美味しくて、笑顔がこぼれていました。

 明日はいよいよイングリッシュキャンプ最終日です。

IMG_5266

IMG_5271

IMG_5275

IMG_5283

IMG_5286

IMG_5287

IMG_5288

IMG_5290

IMG_5271

IMG_5272

IMG_5274

レッスン2【イングリッシュキャンプ】

2025年6月19日 16時52分

 レッスン2は、ジェルキャンドル制作です。デザインを考えた後、砂を入れ、ビー玉やキャラクターを入れます。最後にジェルを入れて固まったら完成です。個性あふれる素敵な作品ができました。

IMG_5228

IMG_5233

IMG_5235

IMG_5236

IMG_5241

IMG_5253

IMG_5255

IMG_5256

IMG_5259