本日の給食
2022年2月4日 18時36分本日の給食は『豚肉の手作りソース』『のりのみそ汁』『なめたけ和え』でした。
きのことおろしの手作りソースが格別のおいしさでした。
本日の給食は『豚肉の手作りソース』『のりのみそ汁』『なめたけ和え』でした。
きのことおろしの手作りソースが格別のおいしさでした。
昨日4日の授業の様子です。各々がデザインを探究してます。
こんにちは。現在のところ壇の岡は快晴、ただ風はかなり冷たいです。
本日は授業が5校時で14時40分下校となります。よろしくお願いいたします。
また、漢字検定が14時50分からとなっております。漢字検定受検生徒の保護者の皆様には帰りの際にお世話になります。
おはようございます。本日は節分の日(明日から立春となります)。
今朝の壇の岡はくもり、気温は-4度です。
本日は県立高等学校前期出願初日となります。本校は本日中に3名の教員が分担してすべての出願を行う予定です。
3年生の清掃時の様子です。感謝の気持ちを込めて励む姿が立派です。巣立ちへ向けての姿勢が伝わってきます。
本日は『味噌野菜ラーメン』『もやしのラー油和え』『ミニ肉まん』でした。豪華な中華メニューとなりました。
おはようございます。今朝の壇の岡は0度、曇り空でグランドにはうっすら雪が積もっています。
本日も16時00分下校となります。よろしくお願いいたします。
本日の給食は『とり肉のごま焼き』『切り干し大根炒め』『白菜のみそ汁』でした。
3年生の英語の授業の様子です。課題『日本は住みやすい国だろうか』に対し、級友で話し合いを行いました。
立派な意見交換がされていました。さすが3年生です。
3年1組の教室に卒業カレンダーが黒板に掲示されています。これは1年生が3年生の卒業に際し、感謝の気持ちを込めて作成そしてプレゼントされたものです。