こんなことがありました。

1月24日

2022年1月24日 08時00分

 おはようございます。今朝の壇の岡は天気は曇り、気温は2度です。

本日は全校朝会(放送による)があります。

 早くも1月下旬となりました。今週もよろしくお願いいたします。

2年生の授業の様子

2022年1月21日 14時54分

 本日は2年生の授業の様子を紹介します。5校時の数学です。内容は今年度から新たに導入された『箱ひげ図とヒストグラム』という小単元になります。生徒らは真剣に演習問題に取り組んでいました。新しい内容を見ると指導する私達も学び続けなければならないのだと実感します。

1月21日

2022年1月21日 07時55分

 おはようございます。今朝の壇の岡は快晴、気温は-4度です。

本日は英語検定があります。

 また、本日は学校便りとほけんだよりを配付いたします。

1年生の授業の様子

2022年1月20日 16時21分

 1年生の授業の様子です。美術の時間に風景画に取り組んでいます。

タブレットで撮った自分の気に入った風景の様子を見ながら、自分の作品に仕上げています。

1月20日

2022年1月20日 08時17分

 おはようございます。今朝の壇の岡は晴れ、気温は-6度とかなり冷え込んでいます。

本日は3年生3学期期末テスト2日目となります。またスクールカウンセラーの勤務日です。18時30分からはPTA本部役員会を予定しております。

職員室の前から

2022年1月19日 13時01分

 ハナ先生が教職員各々に『今年の目標を教えてください』とインタビューをしました。その内容を基に素敵なプレゼンテーションを作成しました。

 職員室の入り口前のPCにそのスライドがいつも流れています。

有言実行しなければという前向きな思いに駆られております。ぜひご来校ください。

全学年テスト

2022年1月19日 12時56分

 本日は全学年においてテストを実施しています。

3年生は中学校生活最後の定期テストである3学期末テストの1日目となります。

 1、2年生は標準学力テスト(5教科)を行っています。

2学期まとめの学活

2021年12月27日 14時15分

終業式、美化活動の後に学活を行いました。2学期の通知票が担任の先生から一人一人に渡されました。

第2学期終業式

2021年12月27日 14時11分

24日(金)第2学期終業式を行いました。86日にわたる長い学期でしたが、各学年それぞれが目標に向かって頑張り、各々が成長できました。

 各学年の生徒発表の様子です

 生徒指導主事から冬休みの生活についてお話ししました。

3年生 卒業記念植樹

2021年12月23日 10時29分

 12月22日(水)午後1時30分より館山公園で卒業記念植樹会が行われました。村長さんをはじめ、村の農林商工課や教育課のみなさんのご尽力による植樹となりました。今年で13回目になるとのことです。

 公園を見渡すといたるところに桜の記念樹が確認できます。この地で毎年卒業生が再開しているのだなあと思うと感慨深いです。

 今回は公園のかなり奥のあたりでの植樹となりました。3年生は声をかけながら仲良く記念樹を植え、支えとなる竹柱や記念碑を全員で立てました。何年後になるかわかりませんが、この公園での再開が楽しみですね。

 

アクセスカウンター