アクセスカウンター

こんなことがありました。

県立高等学校の前期選抜1日目

2021年3月3日 07時55分

 昨日の暴風雨が一転し、今朝の壇の岡は穏やかな天気で青空が広がっています。16名の受験生を応援してくれているかの如く。

 16名すべての生徒が受験会場に着きました。みんな実力を発揮できますように全校生で応援しています。

明日は県立高等学校前期選抜

2021年3月2日 17時25分

 いよいよ明日から県立高校前期選抜が始まります。本校からは16名が受験します。

本日の帰りの短学活の時間、3年教室からは力強いエールが校舎1階に響き渡っていました。

頑張れ鮫川中生!!

本日の給食

2021年3月2日 17時21分

 本日の給食はひな祭りメニューでした。和がモチーフでとてもおいしかったです。

おにぎりの日

2021年3月1日 20時03分

 3月3日(水)はおにぎりの日となります。ご準備よろしくお願いいたします。

今日から3月

2021年3月1日 17時31分

 いよいよ3月となりました。県立前期選抜まであと2日、卒業式まで11日となり時間の経つ早さを実感します。

本日から部活バスが17時30分となりました。少しずつ日没が延びるとともに日の出も早くなっています。

 明日の1校時は防災教室です。震災から10年になろうとしていますが生徒と教員が一緒になって防災について考える大切な時間にしたいと思います。

本日の給食

2021年2月25日 14時06分

 本日の給食は『チキンのコーンフレーク揚げ』『棒々鶏サラダ』『はるさめのスープ』『黒糖パン』『鉄ワンワンゼリー』でした。古殿中3年生のリクエストメニューでしたがなるほどのメニューです。特にチキンのコーンフレーク揚げは格別の一品でした。

卒業式へ向けて

2021年2月25日 13時59分

 明日からの正式な卒業式の練習に向けて、3学年の練習が始まりました。本日は3年生に式の流れを把握できるように工夫をして練習を行いました。

 入場、卒業証書授与、祝辞、送辞、答辞、式歌、そして退場と流しました。退場の場面は卒業生の門出でもあるとともに、別れの寂しさを感じさせるものでした。

 

本日の給食

2021年2月24日 12時58分

 本日は『しゃけの塩焼き』『じゅうねん和え』『厚揚げのうま煮』でした。とてもおいしかったです。

箏の調べ

2021年2月24日 12時50分

 先週の2月19日(金)の1学年の音楽の授業において、特別非常勤講師の宮川真実先生をお招きして箏の学習を行いました。

 先生からの説明後少グループに分かれて実演となりましたが、最初は戸惑いもみられましたが、実際に音を出してみたところみんなが箏に釘付けとなりました。

 後半は全体で合わせる等、みんなが箏の調べに夢中となりました。宮川先生ありがとうございました。

明日の登下校について

2021年2月23日 13時03分

 昨日、須賀川市で事件が発生しました。

明日の登下校の際は十分に安全面に気をつけるようお声かけをお願いします。