保健だより
2021年6月18日 12時46分このところ天候不安定が続いています。今朝は肌寒かったのですが、日中は気温がかなり上がりそうです。このような日はより熱中症に気をつけなければ成りません。
先日配付いたしました保健だより6月号となります。是非ともカラー版でもう一度ご覧ください。
また、来週一週間は朝食を見直そう週間となります。この一週間を通して朝食の大切さを考えていきたいと思います。いろいろとご協力をお願いいたします。
このところ天候不安定が続いています。今朝は肌寒かったのですが、日中は気温がかなり上がりそうです。このような日はより熱中症に気をつけなければ成りません。
先日配付いたしました保健だより6月号となります。是非ともカラー版でもう一度ご覧ください。
また、来週一週間は朝食を見直そう週間となります。この一週間を通して朝食の大切さを考えていきたいと思います。いろいろとご協力をお願いいたします。
今朝の壇の岡の風景です。先日の奉仕作業での保護者の皆様のおかげで、素晴らしい壇の岡の景色がよりきれいになりました。
本日そして明日と1学期期末テスト。まとめの考査となります。
日々の授業や家庭学習で学んだことを基盤に、考えを深めたり整理したりながら思考を高めていくことが大切となります。
写真は朝の様子です。真剣な様子がひしひしと伝わります。
本日の3年保健体育の様子です。
校庭では元気よく短距離を始めいろいろな記録測定が行われていました。
今年度も大豆栽培学習が始まりました。対象は1学年です。
教育委員会の生涯学習課の皆様の協力により実施できますことに感謝いたします。
本村の代名詞でもある『豆づくり』、いろいろ学びたいと思います。
6月12日(土)、第1回PTA奉仕作業を実施いたしました。
たくさんの保護者の皆様にご協力をいただき感謝申し上げます。生徒らが登校時に使用する村道もとてもきれいになりました。
あわせまして、12日当日に協力できないということで、多くの保護者の方々が11日以前に来校し、いろいろな場所の草刈りを行ってくださいました。
たくさんの方々に支えられていることに改めて感謝申し上げます。
あす6月12日(土)に第1回PTA奉仕作業が行われます。時間は7時00分~8時30分までを予定しています。
役場側は地域の方々のご協力でかなり草刈りが進んでおります。明日はPTA本部役員のみなさんが富田側を上から(壇の岡から)刈っていく計画となっております。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
昨日から本日にかけて専門業者によるグランド整備が行われています。現在とてもきれいなグランドとなっております。
本日の給食は『鶏肉の檸檬焼き』『けんちん汁』『なめたけ和え』でした。
6/7~8、県南域内において県南中体連総合大会が実施されました。どの部の生徒も全力で頑張りました。団体戦の結果を報告させていただきます。なお、個人戦の結果については結果を確認し明日掲載いたします。
≪団体戦≫
<野球>
1回戦 対 矢吹 4-3 勝利
2回戦 対 中央中 1-8 惜敗
<男子バレー>
予選リーグ 対 白河二 0-2 惜敗
対 棚倉 0-2 惜敗 予選敗退
<女子バレー>
予選リーグ 対 五箇 2-0 勝利
対 泉崎・大信連合 0-2 惜敗 予選敗退
<男子卓球>
予選リーグ 対 白河南 2-3 惜敗
対 古殿 0-3 惜敗 予選敗退
<女子卓球>
予選リーグ 対 西郷二 1-3 惜敗
対 東北 1-3 惜敗
対 白河二 2-3 惜敗 予選敗退
<女子テニス>
1回戦 対 白河中央 1-2 惜敗
いよいよ県南中体連総合大会前日となりました。
今朝から学校全体が活気に満ちあふれていました。3年生を中心とした意気込みが伝わっていました。
↓ 今朝の全校朝会の様子です。衣替えが完了しました。名札付けもきちんと習慣化されています。
☆本日の給食は『中体連激励献立』でした!!