鮫川村教育委員会
鮫川村公民館
掲示板
鮫川村のあちらこちらに桜やレンギョウ、スイセン、こぶしなどが咲き競っています。これらの花を一か所で楽しめる所が舘山公園です。まさに「花見山」ですね。今日は山頂の東屋でお弁当を広げる姿も見られました。ぜひ一度お越しください。
鮫川村公民館周辺の桜が一気に咲きました。周辺の町では散り始まったようですが、鮫川村ではしばらく桜が楽しめそうです。ぜひ、お越しください。
村外の方(名前非公表)より鮫川村小・中学校と鮫川村図書館へ図書カードの寄贈があり、このほど教育長、教育課長から校長らに図書カードが手渡されました。ご寄贈ありがとうございました。
さめがわこどもセンターの入園式が行われ、保育部2名、幼稚部3名が入園しました。園長先生から、「早寝、早起き」をしましょうとお話がありました。みんな仲良くすごしてね!
鮫川中学校の入学式が行われ、22名が中学校生活をスタートさせました。
鮫川小学校の入学式が行われ、23名が小学校生活をスタートさせました。
今日は暖かな陽気となり、舘山公園のあちらこちらに春の息吹きを感じることができました。サンシュユ、梅、スイセン、ツバキ、桜の蕾、ヨモギなどなど。春を見つけようと訪れる方々が増加中です。
今年度人事異動により鮫川村小・中学校に着任された教職員の着任式が、鮫川村公民館において行われました。式では着任者紹介のあと、教育長のあいさつ、村長と村議会議長から歓迎のことばが送られました。転入者代表あいさつを鮫川小学校の吉田 智校長先生が行いました。新しいスタッフで鮫川村の教育がスタートしました。お互い助け合って行きましょう。
本日、鮫川村職員の辞令交付式が鮫川村公民館で行われ、その中で新たに採用された職員に辞令が渡されました。教育課関係で会計年度任用職員2名(地域おこし協力隊、学習支援員)が採用されました。
本日、鮫川小学校に新たに着任された、吉田 智校長先生が鮫川村教育委員会を訪れ、教育長から辞令を受け取り、服務の宣誓を行いました。これから鮫川小学校をよろしくお願いいたします。
新着情報
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}