修学旅行 2日目 最終
2024年9月11日 19時55分夕食・ユニバーサル・シティウォーク散策を終了し、全班が集合時間より早く笑顔でホテルに戻りました。<大阪 気温 31度>
無事、2日目を終了しました。おやすみなさい。
夕食・ユニバーサル・シティウォーク散策を終了し、全班が集合時間より早く笑顔でホテルに戻りました。<大阪 気温 31度>
無事、2日目を終了しました。おやすみなさい。
京都班別研修開始を無事終了し、全班が集合時間を守り、笑顔でホテルに到着。これから夕食のため、班ごとにユニバーサル・シティウォークへ向かいます。<大阪天候 晴れ 気温 34度>
(班別研修終了) 添乗員Tさん
子どもたちの成長を感じました。
班別研修13時の定時連絡がきました。いろいろ微調整しながら順調に進行しています。子どもたちの気分と同様に気温も上昇中です。<京都天候 晴れ 気温 36度>
外国人観光客が多いです。
朝食バイキングを楽しんだ後は、丸一日子どもたちだけの京都班別研修の始まりです。やや緊張した面持ちでホテルを出発していきました。〈大阪天候 晴れ 気温 29度〉
(朝食の様子)
(班別研修出発)
薬師寺からバスでホテルに到着。徒歩で夕食会場へ移動。疲れた様子はなく、今日一日のことを振り返りながら楽しく夕食を完食しました。<大阪天候 晴れ・雨 気温 28度>
(ユニバーサル・シティウォーク) |
|
(夕食の様子) |
|
(ホテル到着) |
|
| | |
無事、1日目を終了しました。おやすみなさい。
東大寺からバスで雨の薬師寺へ到着。貴重な国宝、金堂、東塔、西塔、薬師三尊像並びに国宝級に面白い温かみがあるありがたい法話を拝聴しました。これからホテルに向かいます。<奈良天候 雨・曇り 気温 29度>
| | |
自分を見つめ返す時間となりました。
伊丹空港からバスで東大寺に到着。貴重な国宝、大仏、南大門、金剛力士立像、法華堂等や食欲旺盛な鹿さんに圧倒されていました。これから薬師寺に向かいます。<奈良天候 晴れ・雨 気温 34度>
| | | |
世界遺産に感動していました。
早朝にもかかわらず、子どもたちは元気いっぱで出発。福島空港を予定通り離陸。伊丹空港で荷物を受け取り、関西の旅の始まりです。これから東大寺に向かいます。<大阪天候 晴れ 気温31度>
(鮫中出発) |
|
(福島空港到着) |
|
(飛行機機内)
|
|
(伊丹空港到着)
|
|
関西弁に圧倒されていました!
7日(土)に行われたPTA奉仕作業では、学校南北道路沿線、校舎・体育館周辺に渡る草刈り・除草作業により学校環境が整いました。鮫中は、自然が豊富で、子どもたちにとって大変恵まれた環境です。保護者のみなさんや地域の方の力なくして、この素晴らしい環境を維持することは困難で、改めて本校は、保護者のみなさんや地域の方々に支えられていることを実感いたしました。貴重な時間、本当にありがとうございました。
人が環境をつくり、環境が人をつくる
3年生は、10日(火)~12日(木)奈良・京都・大阪方面の修学旅行に向かいます。ホテルの過ごし方や班別研修の注意事項等について、しおりや映像で丁寧に最終確認を行いました。全員が安全で安心して楽しい修学旅行になると確信しました。
事前の準備が成功の鍵!