こんなことがありました。

壇の岡祭 閉祭式

2022年10月18日 14時50分

壇の岡祭 閉祭式

第45回壇の岡祭『光彩陸離~自分を貫き未来へ進め~』のクロージング。壇の岡祭は終わっても、その想いは一人一人の未来への一歩につながってくことを願っています。すばらしい文化祭でした。

くぬぎ学級連弾 『若い芽のちいさなコンサート』

2022年10月18日 14時46分

くぬぎ学級連弾 『若い芽のちいさなコンサート』

10月3日東西しらかわ中学校合奏祭に出場したときの演台です。

温かい音色が体育館の中に響き渡りました♬

合唱

2022年10月18日 13時25分

 各学級とも心を込めて素晴らしいハーモニーを体育館に響かせました。

<開会の言葉>

<校歌斉唱>

<1学年>

<2学年>

<3学年>

 

 

有志発表

2022年10月18日 12時59分

今年の有志発表は2つの発表がありました。ステージの熱気がそのまま体育館全体に広がりました。

これまで忙しい中で練習を積み重ねてきた生徒のみなさん、ありがとうございました。

学年発表

2022年10月18日 12時51分

各学年とも、学級のカラーをいかした発表をしました。

<1学年>

<2学年>

<3学年>

意見文発表、英語弁論発表

2022年10月18日 11時24分

<意見文発表>

各学年1名代表生徒がそれぞれの考えを述べました。生徒だけでなく大人もいろいろなことを考えるきっかけになりました。

とくにSDGsについては、2030年に向けた取組を全校でさらに意見交換していなかなけばと思いました。

<英語弁論>

東西しらかわ大会で暗唱の部第3位と4位となった2名の発表です。

今回は大会のときよりもさらに表現力が豊かで、よりすばらしい発表でした。

第45回壇の岡祭  開祭式

2022年10月18日 11時12分

 10月15日(土)第45回壇の岡祭が行われました。躍動感にあふれ、生徒一人一人が輝く様子はとてもすばらしいものでした。

 ダイジェストとなりましが振り返っていきたいと思います。

<開祭式>

オープニングの様子

ビックアートの披露です。すばらしい作品に感動しました。

 

 

授業

2022年10月12日 13時10分

1年生書写です。

2年生英語です。

壇の岡カレンダー

2022年10月12日 13時08分

壇の岡カレンダー

15日当日まであと4日です。

 

前日、前々日のカレンダーです。とてもすばらしいアイディア、さすがですね。

令和4年度壇の岡祭ポスター

2022年10月12日 13時04分

令和4年度壇の岡祭ポスターです。

アクセスカウンター