明日は祝日です。
2021年4月28日 17時40分明日は祝日となります。飛び石連休の始まりですね。今夜から天気が崩れるとのことですが良いGWとなることを願っております。
昨日お伝えしましたように、明日29日の午後5時にテストメールを流しますのでご協力お願いします。
明日は祝日となります。飛び石連休の始まりですね。今夜から天気が崩れるとのことですが良いGWとなることを願っております。
昨日お伝えしましたように、明日29日の午後5時にテストメールを流しますのでご協力お願いします。
本日は『鯖の味噌煮』『豚汁』『やまぶき和え』でした。バランスのとれたおいしい給食でした。
本日緊急メールのテストメール配信についての文書を配付いたしました。ご確認ください。
内容は4/29(木)の午後5時に学校からテストメールを一斉に送信します。受信されましたら、空メールを返信いただくという流れとなります。
今週末のゴールデンウィーク前に連絡体制を確認したいがゆえ、急な依頼となっておりますがご協力よろしくお願いいたします。
本日は中華メニューでした。麻婆豆腐、棒々鶏サラダ、中華スープと贅沢な給食となりました。特に麻婆豆腐は豚肉とニラが調和し、鮫川特産の豆腐との組み合わせが抜群でした。
本日は『豚肉のごま焼き』『たくわん和え』『具だくさんのみそ汁』でした。豚肉のごま焼きはとても香ばしく絶品でした。
給食センターの職員の皆様に感謝です。
本日は月曜日でしたので全校朝会を実施しました。週番の生徒からは今週のめあて『正しい服装で生活しましょう』と呼びかけがありました。
また生徒指導主事からゴールデンウィークの過ごし方について話しがありました。安全第一で有意義なGWにしていきたいですね。
本日の放課後に部活動結成が行われました。1年生もいろいろ考えたうえ、自分は3年間頑張るぞという強い気持ちで今日を迎えたことかと思います。
中学生にとって部活動の意義はとても大きいものだと思います。時には喜び、時には悩み、この繰り返しではありますがみんな部活動を通して成長していきます。先輩や後輩との関係を通していろいろ学ぶのですね。
写真は女子ソフトテニス部です。たくさんの1年生が入部しました。これで念願の団体戦に出場できます!!
本日は『とりの生姜焼き』『きんぴら』『のりのみそ汁』でした。和食の良さや奥ゆかしさを実感するメニューですね。のりのみそ汁は口の中に磯の香りが広がるという美味しさ。ごちそうさまでした。
本日は麺の日でした。
*明日はホームページ担当者が不在となりますので、更新なしとなりますことをご了承ください。
本日、ふくしま学力調査を実施しました。対象が1.2年生で、学力の変容を経年を追って図ることができます。
進級して初めてのテストとなりましたが、自分なりにできたところやできなかったところを教科書等で振り返るといいですね。