鮫川村教育委員会

鮫川村公民館

掲示板

スキー教室最高! 2025-03-10 [鮫川村教委-投稿管理者]

 延期していたチャレンジスクールの「スキー教室」が8日、6名が参加し裏磐梯スキー場で開催されました。当日は天候もよく絶好のスキー日和となりました。全員が初めてのスキーということでしたが、覚えが早くたちまち滑れるようになりました。昼食はおいしいカレーライスをいただきました。

20250308_091714 20250308_091722
20250308_095441 20250308_103431
20250308_110215 20250308_131137
1741564936851 1741564937078
小・中学校訪問! 2025-03-06 [鮫川村教委-投稿管理者]

 小・中学校は卒業式を控え、何かと気ぜわしいこの頃ですが、学校にお邪魔してきました。小学校では6年生が卒業式の練習、中学校では高校入試のため3年生は10人足らずの状態でしたが、活気ある授業を見せていただきました。

IMG_4011 IMG_4013
IMG_4017 IMG_4018
IMG_4021 IMG_4023
IMG_4025 IMG_4028
IMG_4030 IMG_4033
IMG_4032 IMG_4036
IMG_4038 IMG_4041
啓蟄なのに銀世界! 2025-03-05 [鮫川村教委-投稿管理者]

 今日は啓蟄です。春を感じて虫たちもはい出るころと言われますが、一昨日と昨夜に降った雪が一面を銀世界にしました。今シーズンの最大降雪量となりました。鮫川村公民館周辺、舘山公園から臨む村内全体が雪化粧しました。今朝スクールバスを1時間遅らせる措置をとりましたが、大きな混乱はありませんでした。県立高等学校の受験生は全員無事入試に臨めたようです。

IMG_4004 IMG_4005
IMG_4007 IMG_4008
IMG_4009 IMG_4010
チャレンジスクール閉講式! 2025-03-03 [鮫川村教委-投稿管理者]

 今年度活動してきたチャレンジスクールは8日のスキー教室を残し、閉講式を迎えました。今日の活動は、まず昨年度の社会学級でも取組んだことのある、「モザイクタイルコースター」づくりを行いました。次に、ニュースポーツ「モルック」を体験しました。閉講式では藤田教育長が「チャレンジとは挑戦のこと。挑戦して今年身に着いた力を来年に生かして」とあいさつ。渡邊公民館長から一人ひとりに修了証書が手渡された後「チャレンジスクールで人を思いやる心、助け合う心を身につけられたと思う、来年もいい経験をして」とのことばがありました。最後に記念写真を撮り、終了しました。参加した6年生は特にチャレンジスクールを卒業するとあって、感慨深い様子でした。

IMG_1355 IMG_1356
IMG_1366 IMG_1370
IMG_1375 IMG_1376
IMG_1380 IMG_1381
IMG_1384 IMG_1388
IMG_1391 IMG_1396
IMG_1398 IMG_1400
小学校で授業参観! 2025-03-03 [鮫川村教委-投稿管理者]

 1日、鮫川小学校で今年度最後の授業参観が行われました。各教室で思い出を振り返る取組が行われました。6年生は親子レクリエーションと保護者へ感謝を伝える会がありました。涙あり、笑いありのひと時を過ごしました。

IMG_4000 IMG_4001
IMG_4002 IMG_4003
こどもセンター訪問! 2025-02-19 [鮫川村教委-投稿管理者]

 本日、さめがわこどもセンターを教育委員会、住民福祉課他で訪問しました。5歳児の保育活動を中心に参観いたしました。9月にも同様の訪問をしましたが、体も心も大きく成長していました。もうすぐ年長さんですね。もっともっと大きくなれ!

IMG_3926 IMG_3933
IMG_3935 IMG_3936
IMG_3941 IMG_3951
IMG_3960 IMG_3968
IMG_3970 IMG_3971
IMG_3976 IMG_3977
IMG_3981 IMG_3989
IMG_3995 IMG_3996
学校運営協議会で小・中学校訪問! 2025-02-18 [鮫川村教委-投稿管理者]

 本日、第2回鮫川村学校運営協議会が開催されました。小・中学校の授業参観と協議が行われました。その中で校長から各校の今年度の運営報告及び次年度ビジョンが説明され、承認されました。協議会後、給食の試食が行われ、ご飯、牛乳、納豆、切干大根のサラダ、厚揚げのうま煮をいただきました。

IMG_1244 IMG_1247
IMG_1249 IMG_1263
IMG_1266 IMG_1267
IMG_1280 IMG_1287
IMG_1301 IMG_1306
IMG_1307 IMG_1308
IMG_1309 IMG_1310
IMG_1314 IMG_1323
IMG_1326 IMG_1329
IMG_1333 IMG_1353
議長杯争奪クロリティ大会開催! 2025-02-17 [鮫川村教委-投稿管理者]

 去る14日、第13回鮫川村議会議長杯争奪クロリティ大会が村公民館を会場に盛大に開催されました。単位会ごとにチームを組んだ14チームが熱戦を繰り広げました。開会式では前田三郎村老人クラブ連合会会長があいさつ。続いて前田武久議会議長、鈴木大介副村長、藤田充教育長らが来賓祝辞を述べました。優勝は関口チーム、第2位は東石Aチーム、第3位は西野、大塩の2チームでした。参加されました皆さん、お疲れ様でした。

IMG_1199 IMG_1201
IMG_1205 IMG_1207
IMG_1208 IMG_1211
IMG_1212 IMG_1214
IMG_1215 IMG_1220
IMG_1223 IMG_1224
IMG_1228 IMG_1230
県で第1位になりました! 2025-02-14 [鮫川村教委-投稿管理者]

 県が主催した「なわとびコンテスト」において、鮫川小第2学年が県第1位となり、昨日表彰式があり代表児童が賞状をいただきました。快挙です。素晴らしいですね。副賞はヨーグルトだそうです。いいですね!

IMG_4781 IMG_4784
IMG_4785 IMG_4787
IMG_4789 IMG_4790
手作りは最高! 2025-02-12 [鮫川村教委-投稿管理者]

 鮫川村公民館の好評事業の一つ「手作り味噌作り教室」は本日、村特産品加工施設において開催されました。講師は、手まめ館副館長 阿久津さんです。14名が参加し、湯気と熱気が充満する施設内で楽しく作業が行われました。講師によると、早ければ9月には味噌が食べられるとのことですが、2年味噌がおすすめだそうです。

IMG_1164 IMG_1167
IMG_1168 IMG_1170
IMG_1172 IMG_1173
IMG_1174 IMG_1176
IMG_1177 IMG_1179
IMG_1178 IMG_1181
IMG_1182 IMG_1184

新着情報

2025/07/18
舘山公園は今花盛り!
鮫川村教委-投稿管理者