県南陸上大会の様子
2022年5月20日 12時32分17日の県南陸上大会の様子です。
17日の県南陸上大会の様子です。
本日は今年度最初の定期テストである中間テストが行われています。4月から文武両道で頑張る鮫中生、真剣に取り組んでいます。1年生にとっては最初の定期考査、ある種このテストを通して中学生になったことを改めて実感するかもしれません。
写真は朝自習の真剣な様子です。
5月17日(火)白河市陸上競技場において県南中体連陸上大会が実施されました。朝は小雨まじる曇り空でしたが、競技中は天候にも恵まれ、良いコンディションの中での大会となりました。
どの生徒も切磋琢磨に競技に臨んでいました。詳細は20日発行の学校便りに掲載します。また競技の様子も20日にホームページに掲載します。
今朝の全校朝会では音楽担当の小河先生から校歌についてお話しがありました。ここ数年なかなか全校で歌う機会が少なかった校歌をみんなで最初から学ぼうという素晴らしいお話しでした。これからが楽しみです。
本日の放課後に第2回生徒会専門委員会を行いました。先日の生徒総会での審議がしても良いきっかけとなり、かなり具体的に実りある話し合いとなりました。
学校を支えているのは生徒らの主体的な委員会活動です。これからの更なる活躍が楽しみです。
本日の給食はチキンカレーでした。下味にリンゴやバナナを用いているので、とても奥行きのある味のおいしいカレーでした。
今年度かねてから念願だった屋外用のテント2張を購入しました。村役場の皆様のご理解とご尽力あってのものです、心から感謝申し上げます。
本日の放課後、来週の大会へ向けて特設陸上部の選手の皆さんでテント張りの練習を行いました。来週の大会でテントが大活躍します。
本日6校時に県南中体連陸上壮行会を実施しました。
応援団の力と心のこもったエールを受け、26名の特設陸上部の選手一人一人が力強い意気込みを話しました。
大会は来週17日、もうすぐです。
がんばっせー がんばっせー さ め が わ
ゴールデンウィーク期間が終わり、一学期特有の忙しさがスタートとなります。寒暖の差も激しく例年とは異なる5月ですが、80名みんなで頑張っていきます。
今朝の全校朝会の様子です。
今週のめあては『きちんと清掃を行いましょう』です。隅々までキレイにする大切さについてお話しがありました。
本日の給食です。イカの生姜焼きがとてもおいしかったです。
本日6校時目、体育館において生徒会総会を実施致しました。忙しい中生徒会本部の生徒が中心に準備を進めてきました。
3年生を中心とする立派な説明、そして全校あげての建設的な質疑応答がされました。
最後に教頭先生からの講評で、今後の鮫川中学校をさらに良くするアドバイスもありました。令和4年の生徒会の躍進を期待しています。