意見文発表、英語弁論発表
2022年10月18日 11時24分<意見文発表>
各学年1名代表生徒がそれぞれの考えを述べました。生徒だけでなく大人もいろいろなことを考えるきっかけになりました。
とくにSDGsについては、2030年に向けた取組を全校でさらに意見交換していなかなけばと思いました。
<英語弁論>
東西しらかわ大会で暗唱の部第3位と4位となった2名の発表です。
今回は大会のときよりもさらに表現力が豊かで、よりすばらしい発表でした。
<意見文発表>
各学年1名代表生徒がそれぞれの考えを述べました。生徒だけでなく大人もいろいろなことを考えるきっかけになりました。
とくにSDGsについては、2030年に向けた取組を全校でさらに意見交換していなかなけばと思いました。
<英語弁論>
東西しらかわ大会で暗唱の部第3位と4位となった2名の発表です。
今回は大会のときよりもさらに表現力が豊かで、よりすばらしい発表でした。
10月15日(土)第45回壇の岡祭が行われました。躍動感にあふれ、生徒一人一人が輝く様子はとてもすばらしいものでした。
ダイジェストとなりましが振り返っていきたいと思います。
<開祭式>
オープニングの様子
ビックアートの披露です。すばらしい作品に感動しました。
1年生書写です。
2年生英語です。
壇の岡カレンダー
15日当日まであと4日です。
前日、前々日のカレンダーです。とてもすばらしいアイディア、さすがですね。
令和4年度壇の岡祭ポスターです。
今年のテーマです
今日の活動です
本日、大会2日目を無事に終えることができました。どの部の生徒も、試合を通して、立派に成長することができたようです。これからさらに活躍していくことを期待しています。
この2日間、朝早くから協力をいただくとともに応援してくださった保護者の皆様に心から感謝申し上げます。
【大会2日目結果】
<野球>
○泉崎中・鮫川中・中島中合同チーム
・ 対 東中 3-1 勝利
・ 対 白河中央中、白河二中、白河南中、西郷二中合同チーム 1-8 惜敗
準優勝!!
<女子ソフトテニス>
・ 4ペアそれぞれ健闘しました。
・ 武藤、水野ペア 2回戦 対 棚倉中 0-3 惜敗
<男子バレーボール>
決勝トーナメント
・ 対 中島中 0-2 惜敗 → 3位決定戦へ
・ 対 白河二中 2-1 勝利
3位入賞!!
<女子バレーボール>
決勝トーナメント
・ 対 表郷中 1-2 惜敗
<卓球>
女子個人
・ 金澤・江田ペア 対 西郷一中 0-3 惜敗 ベスト16!!
本校合同チームは東中と対戦し、3ー1で勝利しました。
次はいよいよ決勝です。
本日、新人大会1日目を終えました。どの部の生徒も頑張りました。明日も応援よろしくおねがいいたします。
<野球>
○泉崎中・鮫川中・中島中合同チーム 対 西郷一中 5-1 勝利
* 明日は東中との試合となります。
<女子ソフトテニス>
・ 対 矢吹中 1-2 惜敗
敗者復活戦
・ 対 大信中 2-0 勝利 ・対 棚倉中 2-0 ・対泉崎中 2-0 勝利
・ 対 西郷二中 1-2 惜敗 5位6位決定戦 対 白河二中 2-0 惜敗
* 女子団体 6位
* 明日は個人戦となります。
<男子バレーボール>
予選リーグ
・ 対 棚倉中 1-2 対 白河中央中 2-1 リーグ2位抜け
* 明日決勝トーナメントとなります。
<女子バレーボール>
・ 対 白河中央中 2-0 対 大信中 2-0 リーグ1位抜け
* 明日決勝トーナメントとなります。
<卓球>
女子団体 ・ 対 東北中 0-3 惜敗 ・ 対 白河南中 2-3 惜敗
男子個人 ・ 4名とも健闘しました
女子個人 ・ 明日、金澤・江田ペアがベスト16になります。
全員健闘しました。
白河市グリーン球場で野球競技が行われています。
本校野球部は中島中と泉崎中との合同チームで西郷一中と対戦しました。
その結果5ー1で勝利しました。