鮫川村教育委員会

鮫川村公民館

掲示板

掲示板

にっこり 大豆を蒔きました!

 鮫川小学校の3年生が学校わきの畑で、大豆の種をまきました。ボランティアティーチャーの松本哲明さん、農林商工課の指導で行われました。病虫害から種を守るため、着色された種を丁寧にまいていきました。収穫すれば、25㎏の大豆が採れるそうです。楽しみだね!

体育・スポーツ 中体連総合大会開催!

 3年生にとっては最後の大会である中体連総合大会の県南大会が6月11日から3日間開催されています。鮫川中からは、軟式野球、バレーボール、ソフトテニス、卓球の各競技に参加し、熱戦を繰り広げています。教育委員会も教育長らが応援に回っています。県大会目指してガンバ!

笑う トレセンプール開き!

 本日鮫川村トレーニングセンター内のプール開きが行われました。曇り空ながらプール室内の温度は30度を上回りました。神職による神事の後、園長先生のあいさつ、使用上の注意事項の確認などが行われ、いよいよプールへ。こどもセンターの年長児らが水に浸かって大はしゃぎでした。村内外から多くのご利用をお待ちしています。

にっこり ロードレース大会看板設置!

 今月16日に鹿角平観光牧場とその周辺を会場に開催される、第33回さわやか高原ロードレース大会を前に、大会関係の看板設置を事務局で行いました。付近を通行される方、参加される皆さん、応援の皆さん看板をご確認ください。16日お待ちしております。

にっこり 「火事だー」公民館で避難訓練!

 本日鮫川村公民館で避難訓練が行われ、鮫川分署の皆さんの指導をいただきました。10時に調理室から出火したとの想定で行われました。大きな声で「火事だー」との火事ぶれがなされ訓練開始。放送による避難指示を受け、職員が担当箇所に移動して避難誘導を行いました。消火器の使用方法も学び、実践も行いました。訓練後、施設の立ち入り検査をしていただき、何点か指導をいただきました。

 

 

新着情報