こんなことがありました。

東西しらかわ中体連新人大会について

2020年9月16日 17時36分

 昨日文書にてお知らせいたしましたように、9/24~25に東西しらかわ中体連新人大会が実施されることとなりました。

 コロナ禍での開催ゆえ、大会2週間前からの『体調チェックシート』を提出することになりますのでご協力お願いします。

また、大会は審判をはじめいろいろな方々の協力があってはじめて成り立ちます。そして参加する生徒たちへのリスクを少しでも減らすために『無観客開催』となりました。

 ご理解とご協力をお願いします。

本日の給食

2020年9月14日 12時53分

本日もとてもバランスのとれたおいしい給食でした。センターのみなさんありがとうございます。

校歌斉唱

2020年9月14日 12時37分

 本日の全校朝会で今年度はじめて校歌を斉唱しました。マスク着用での校歌斉唱でしたが、歴史と伝統のある校歌の一番が体育館の中に響き渡りました。

 現在、生徒らは壇の岡祭に向けて合唱の練習に励んでおります。この積み重ねが素晴らしい曲そして学級の和をさらに深めていくのですね。

ものづくり体験教室

2020年9月11日 17時31分

 本日の3.4校時に『厚生労働省 ものづくりマイスター制度』を大切活用したものづくり体験教室を行いました。対象は1年生27名と7名の保護者の皆様が参加してくださいました。

 まず最初にDVDで日本の畳の歴史を確認した上で実際の作業がスタートしました。予想よりも時間がかかりましたが、とても素敵な作品が仕上がりました。

空模様

2020年9月10日 15時42分

本日15時頃の壇の岡の様子です。遠くに雷鳴が響きます。

応援団!!

2020年9月10日 15時38分

本日昼休みに今年度初めての応援団の練習がありました。3年生4名の迫力ある応援、心が伝わります。そして2人の先生方の熱心な指導もすばらしかったですね。

本日の給食

2020年9月10日 15時20分

 本日の給食は①ミートソースパン②フレンチサラダ③ポトフ④巨峰でした。いつもながらおいしい給食でした。

とても甘い巨峰は秋の味覚ですね!!

人権教室を通して

2020年9月8日 17時29分

 本日、人権教室を実施致しました。2校時に1年生そして3校時に2年生対象に行いました。今回はSNSの光と影を通して一人一人の人権の大切さについて考える良い機会となりました。

 事後学習の生徒の感想をみると、みんな用紙びっしりと学んだことが書いてありました。

本日の給食

2020年9月8日 17時25分

 本日は①かつおの竜田揚げ②ごぼうサラダ③豚肉と野菜の味噌汁でした。テーマはかみかみメニューとのことです。

保健だより9月号

2020年9月7日 16時17分

 本日ほけんだより9月号を配付いたしました。是非とも家庭で話題にしていただけたらと思います。

ほけんだより 9月.pdf

アクセスカウンター