掲示板

掲示板

お祝い こどもセンターで卒園式!

 本日さめがわこどもセンターで卒園式が挙行されました。村長、教育長、議会議長など多数の来賓を迎え、おしゃれに着飾った、うめ組11名、さくら組12名が園長から卒園証書を受け取りました。その後、園長、教育長あいさつ、村長と保護者会長からはお祝いのことばがそれぞれ送られました。一旦卒園児らが退場し着替えをして、再入場。竹踊りやリズム運動を元気に披露しました。歌の発表もあり大きな声が保護者まで届きました。4月から小学1年生です。友達とともに勉強、運動頑張ってくださいね。

会議・研修 社会教育委員研修会開催!

 本日、鮫川村公民館を会場に東白川・西白河地区社会教育委員研修会が盛大に開催されました。両地区から50名ほどが参加し、研修を深めました。講師は福島大学地域未来デザインセンター教授の木暮照正氏が務めました。演題は「社会教育委員に期待すること」で、社会教育委員の役割や優れた公民館の取り組みを紹介していただきました。来年度は西郷村で開催されます。

にっこり 2輪目のアマリリス開花!

 先々週に1輪目が開花していた鮫川村公民館内のアマリリスですが、2輪目が開花し始めました。写真のように四方に4つの花をつけるのですが、2つが開きました。今週中に完全に開花することでしょう。お彼岸に入り、ヒガンバナの代わりに、美しく咲き誇っています。

学校 義務教育学校設立目指して!

 昨夜、鮫川村公民館において第2回鮫川村幼小中教育連携協議会が行われました。小森委員長のあいさつ、藤田教育長による義務教育学校基本構想の説明後協議に入り、鈴木設計事務所の鈴木氏、建築家上垣内(うえがいと)氏らから、今後のスケジュールと本日のワークショップの説明がありました。委員を3つのグループに分け、「鮫川村の強み」、「行きたくなる学校」について話し合い後、代表が発表して共有化しました。「自然を生かした、木の温もりを感じられる学校」、「温泉を活用した学校」、「多くの人が出入りできて、安全が担保される学校」など様々な意見が出され、有意義な会となりました。委員の皆さん、遅くまでお疲れさまでした。

にっこり 祝卒業 感動の式!

 鮫川中学校の第77回卒業証書授与式は13日に行われ、27名の卒業生が学び舎を巣立っていきました。送辞では感極まった生徒会長が涙ながらにお世話になった先輩方へ感謝のことばを述べました。答辞では、先生方一人一人に感謝のことばを送り、級友へも感謝と再会を誓うことばを送りました。式歌も素晴らしく、感動的な式でした。

  

にっこり 手づくりの卒業証書できました!

 鮫川小学校の6年生が1月に行った「紙すき体験」で作った卒業証書が、このほど完成しお披露目されました。指導にあたったのは、鮫川和紙の伝承者で、福島県森の案内人でもある鮫川村在住の齋須寛一さんです。赤坂中野の「和紙の家」と名付けた紙すきの作業場において、毎年、小学生にはがきづくりを指導されてきましたが、今年度は初めての「卒業証書」づくりにチャレンジ。児童23名は冷たい水に耐え、齋須さんの指導を真剣に聞きながら、自分用の「卒業証書」を一人ひとりすいていきました。その後乾燥などの工程を経て、このほど印刷所から完成品が届きました。手作り和紙の風合いでとても素晴らしい出来栄えです。証書は今月22日、校長先生から卒業生へ手渡されます。鮫川和紙の伝統もいつまでも。齋須さんありがとうございました。

にっこり 雪とアマリリス!

 アマリリスが咲き、美しいその姿で毎日私たちを癒してくれています。今日は雪景色をバックにアマリリスに屋外撮影に挑戦してもらいました。白とピンクのコントラストが実にいいんですね。撮影後すぐに公民館に避難。あら!かわいいくしゃみが聞こえました。もしかして・・・。

雪 村職員が除雪作業!

 また雪です。今月に入り雪の日が多いですね。春は遠くに行ってしまったのでしょうか。ここ鮫川村公民館の駐車場に大量の積雪があり、早朝から雪かき作業に追われました。しかし人力には限界もある中、ゆうきの郷土堆肥センターの渡邊主任さん、山形さんが大型除雪車でみるみるうちに除雪をしていただき、感謝、感謝。除雪車が入れない場所や仕上げ作業をわれわれ職員で行いました。本庁舎でも職員らが作業する姿をたくさん見ることができました。皆さん、本当にお疲れさまでした。