こんなことがありました。

ブログ

バイオマス発電

 本日、福島大学共生システム理工学類教授、水素エネルギー総合研究所運営委員 浅田隆志 様を特別講師として、3年生を対象に、スーパーサイエンス講座『カーボンニュートラル バイオマス発電』が行われました。地球環境問題の状況、バイオマス発電の仕組、利点や短所などをわかりやすく説明していただきました。

 地球温暖化について考えよう! 

0

鮫川村の学び(教師の学び14)

 本日、本校を会場に、鮫川村幼小中学校学力推進事業『SUN3プランさめがわ授業研究会』『イノベーション人材活用事業理科授業力アップ研修会』が開催されました。教育委員会の皆様や小学校・こどもセンターの先生方と1年生数学、2年生国語、3年生理科の授業研究会を行いました。

【1年生 数学:平面図形 作図】

   
   

【2年生 国語:立場を尊重して話し合おう】

   
 
   

【3年生 理科:仕事の原理と仕事率】

   
 
   

研鑽を積み重ねてまいります。

 

0

教師の学び 13

 本日、学力向上支援アドバイザー小玉昭男先生をお招きして、深谷亮人先生、須藤功先生が研究授業を行いました。1年生の数学『いろいろな図形』についての学習で、垂直二等分線で円の中心を見つけ説明することができました。

 作図の手順を共有し、考えを深めることができました。

0

受験期に大切な食生活

 過日、竹山裕生先生と菊池夏美栄養技師が食育教育『受験期に大切な食生活について考えよう』を行いました。脳力を高めるために必要な栄養素について理解を深めることができました。また、事例を基に「生活習慣の問題点を考え、改善策を考える」では活発な意見交換を行い、さらに自分の食生活を見直すことができました。

食生活を見直して、受験に勝利しよう!

 

0

普段どおり

 本日、鮫川村民生児童委員協議会主任児童委員学校訪問があり、授業の様子を参観しました。子どもたちは、普段どおり活発な授業でした。

【3年 保健体育:健康な生活と疾病の予防】

   

【2年 理科:気象の観測】

   

【1年 英語:Unit9 Think Globally,Act Locally】

 

【くぬぎ学級 数学:数と計算の学習をしよう】

   

訪問ありがとうございました。

0

お知らせします

 東西しらかわ造形作品展が11月12日(火)から19日(火)まで、棚倉町図書館で開催されています。17日(月)は休館日で、19日(火)は15時までです。また、きになるひょうげん2024が11月23日(土)から1月19日(日)まで、はじまりの美術館(猪苗代町新町4873)で開催されます。火曜日は休館日です。子どもたちの作品をご覧になって下さい。

子どもたちの素直な表現力を感じて下さい。

 

0

定着の確認

 本日は定期テストで、休み時間も教科書やノートで確認をしている姿が見られました。どの学年も集中して粘り強く取り組んでいました。学習した内容がどれだけ定着しているか、どこまで理解できているかを確認しながら分析・反省をしてほしいです。

テストの後も大切です。

0

前向きに

 11月の保健室前掲示板『リフレーミングしてみよう』です。物事や状況の見方を別の視点から捉え直すという心理学の用語です。ネガティブな事象も視点を変えることで、前向きな気持ちになったり、コミュニケーションを円滑にしたりするメリットがあります。

 
   

視点を変えてみよう!

0

教師の学び 12

 本日、横田凌央先生が研究授業を行いました。1年生の道徳『裏庭でのできごと:誠実な生き方』で、ごまかせるかも知れないという心の弱さに打ち克ち、逃げない心や自分の誇りを大切にした生き方について考える学習内容でした。自分の考えをまとめ、ペアで話し合い(議論)、考えを深めることができました。 

 
   
 
 

 

 

自分を見つめ直すことができました。 

0

つなぐ襷

 17日(日)に福島県縦断駅伝競走大会が行われます。鮫川村チームに本校から11名の生徒が参加します。8月から練習に励んできました。今までの努力を称え、全校生、全職員で応援していきます。

 鮫川村チームの健闘を祈ります。

0

和楽器との出会い

 本日の1年生の音楽は、『箏の演奏』で、特別講師として宮川真実さんと矢内芳子さんをお招きして行いました。講師の先生の生演奏を聴いた後に、箏の歴史や作法、構造、奏法を学び、最後には「さくら さくら」を演奏することができました。

   
   
 

幽玄美を体感しました。特別講師の先生方、ありがとうございました。

0

受賞しました

 木村綾美先生が、応募総数約189万句、応募作品数日本一の創作俳句コンテスト 「第35回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」で佳作特別賞を受賞しました。受賞作品は『東京の匂いの残るコート着る』です。木村先生受賞おめでとうございます。

新たなる才能発見!おめでとうございます。

0

ホクホク

 文芸部では、落ち葉を使い焼き芋会を行いました。6月のサツマイモの植えつけから10月の収穫まで丁寧に管理を続け、大量の落ち葉を集め、落ち葉だけで焼き芋を作りました。笑顔にあふれた焼き芋会になりました。

ホクホクの焼き芋で温まりました。

0

教師の学び 11

 昨日、須藤貴大先生が研究授業を行いました。2年生の英語『Uniit5 Universal Design』で、鮫川中学校に合うユニバーサルデザインについて考え、英語で提案する学習内容でした。日本語で構想し、構想をもとに英文を作成してグループで共有し、自分の考えを整理して英文にまとめることができました。

素晴らしい提案が多数ありました。

0

一覧性の魅力

 本日、福島民報社新聞講座推進本部長・福島県NIE推進協議会事務局長 浦山文夫 様を特別講師として、1年生を対象に新聞活用学習が行われました。新聞の強みや新聞が完成するまでをわかりやすく説明していただきました。また、実際に新聞を読み、気になった記事を選んだり、「あぶくま抄」を活用した調べ学習・要約を行いました。子どもたちは、楽しく活動していました。

直観的に世界を把握できる!!

0

楽しく、堂々と

 2日(土)に、第29回鮫川村少年主張大会・第23回音楽発表会が開催されました。少年主張大会には、1年黒田奈花さん、2年金澤愛葵さん、3年阿久津悠介さん、ビブリオバトルには、3年北條吏桜さん、金澤莉子さん、音楽発表会には、3年木之内日南さん、木村隆一さん、金澤莉子さん、北條吏桜さん、阿久津雄介さんが参加し、多くの観覧者見守る中、堂々と発表することができました。

 素晴らしい発表、ありがとうございました。

 

0

One for all All for one

 本日、後期学級委員・専門委員会の任命式が行われました。各学級、各専門委員会の委員長、副委員長、書記で合計44名が任命されました。呼名に大きな声で応えた返事には、鮫中のために頑張ろうとする強い意思が感じられました。また、壇の岡祭実行委員長(生徒会長)から壇の岡祭の振り返り・全校生への感謝の話がありました。教職員含め全員が壇の岡祭を思い出しながら話を聞いていました。

【壇の岡祭振り返り】【表彰】

 

【任命式】

   
 
 

一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために。

0

約束 5

 本日、学習委員会による第5回学習ガイダンスが行われました。『自分一人で学習できる人になる』について、今までの学習ガイダンスの内容を再確認しながら、「自律した学習」「学習環境を整える」について説明がありました。充実したガイダンスでした。

   
   

実行ある者 成果あり!

0

教師の学び 10

 本日、横田凌央先生が研究授業を行いました。2年生の保健体育『ソフトボール』で、チーム練習後に試合を行う学習内容でした。チームで作戦を立て、全力で意欲的に活動する姿が見られました。

 
 
 
 
 

1・3年生もソフトボールに取り組んでいます。

全員が笑顔で楽しそうに活動しています。

0

新聞活用学習

 過日、くぬぎ学級で新聞に掲載(NIE:新聞活用学習)されている「サバとキノコのトマトソースパスタ」「三つ葉とわかめのサラダ」を作りました。みんなで協力しながら楽しく活動していました。

美味しかったです。ごちそうさまでした。

0