ブログ
目標の実現に向けて
本日、高校入試説明会を実施しました。令和7年度福島県立高等学校入学者選抜並びに私立高校「推薦入試」についての説明や今後の流れについて確認しました。3年生全員の合格を目指し『チーム鮫中』として全職員で力を合わせて取り組んでいきます。お忙しい中、多くの保護者に参加していただきありがとうございました。
実行ある者 成果あり。
明日を生きる
各学年の道徳のテーマである『であう』『みつめる』『ひらく』は、中学生が「あすを生きる」ための大切なステップです。本日の道徳は、自分の考えをまとめ、グループ・ペアで話し合い(議論)、考えを深める学習でした。
【3年:ゴリラのまねをした彼女を好きになった:人を好きになる】
【2年:行動する建築家:社会のためにできること】
【1年:私らしさって?:自分の意志で】
道徳は自分を知るための学習です。
バトンタッチ
本日、専門委員会が行われ、後期の活動がスタートしました。これからは新しい役職で、2年生がリーダーとなります。今まで先輩が引き継いできた伝統のバトンをつないでいってほしいです。
一致団結していきましょう!
雑技との出会い
昨日、棚倉町総合体育館で芸術鑑賞教室が行われました。棚倉中学校と合同開催で『中国民俗芸能 中国雑技』を鑑賞しました。アクロバットや柔術・バランス芸・スリリングな空中技など華麗な技の数々に終始圧倒されていました。
弛まぬ努力の集大成!
この一行との出会い
10月27日から11月9日の2週間は『読書週間』です。図書委員会では、読書の秋の掲示を作成しました。また、保健室おすすめ本も掲示されています。職員室お勧め本は、教頭先生「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら:岩﨑夏美」、小針先生「縄文人に相談だ:望月昭秀」です。これを機に気になっている本や興味のあるテーマの本を探して読んでほしいです。
秋の夜長に脱ネット!
楽しい時間
本日、3年生でバイキング給食を行いました。鮫川村給食センターの方々の協力の基、主食・主菜・副菜・デザート・汁物のバランスを考えながら食事のマナーを守り楽しい時間を過ごしていました。
楽しい時間、ありがとうございました。
切り替え
19日(土)に行われた壇の岡祭の振り返りや片付けを3年生を中心に手際よく効率的に行うことができました。その後3年生は第4回実力テスト、1・2年生は通常授業に集中して取り組んでいました。完全燃焼・大成功したからこそ素早い切り替えができたのだと思います。
【片付け】
【実力テスト・授業の様子】
今の頑張りが、未来の自分に繋がっている!
完全燃焼
第47回壇の岡祭は、テーマである『桜梅桃李』のごとく、生徒一人ひとりオンリーワンの素敵な花が咲き乱れ、鮫中という唯一無二の花束を創りあげることができました。お忙しい中、多くの皆様に会場にお越しいただき心から感謝申し上げます。
最高の笑顔でした!
準備完了
いよいよ文化祭が明日にせまりました。実行委員を中心に全生徒、全教員で明日に向けて最後の調整、確認、準備に一生懸命取り組んでいます。学校中が子どもたちの熱気とワクワク感に溢れています。今までの準備と努力と協働を結実させる時が来ました。準備は整いました。天気が少し心配ですが明日の本番を待つだけです。
【実行委員】 【発表】
【合唱】 【装飾・展示】
【ビックアート】 【看板】
【プログラム・表彰】 【職員室】
生徒の皆さん、先生方ありがとうございます!
桜梅桃李
壇の岡祭まであと2日となりました。学年発表の小道具やプレゼン資料等も整い、リハーサルを行い、最後の調整、確認、準備に励んでいます。学校中が子どもたちの情熱と創造力に満ち溢れています。自分だけのオンリーワンの素敵な花を咲かせてほしいです。
【3年生】
【2年生】
【1年生】
一瞬を一生に変えて。
練習試合
壇の岡祭まであと3日となりました。合唱は、各パート毎にリーダを中心に自主的に練習に取り組み、日に日に良くなり、学級が1つにまとまってきました。1年生と2年生は音楽室で合唱の練習試合を行い、良い刺激になったようです。先生方も熱くなってきました。
【3年生 体育館練習】
【1・2年生 音楽室練習】
当日が楽しみです!
知的書評合戦
12日(土)にビブリオバトル福島県大会が福島県立図書館で開催されました。3年生の北條吏桜さんが、書名:残像に口紅を、著者名:筒井康隆、出版社名:中央公論社で出場しました。各地区の予選を勝ち抜いた7名の中で行われ、優秀賞を獲得しました。話す内容はもちろん、話し方にもたくさんの工夫が見られ、聞き手の読みたいと思う気持ちを高める素晴らしい内容でした。
本を通して人を知る、人を通して本を知る。
心と姿勢を整えて
国語の書写の授業です。子どもたちは良い姿勢で、1年生は「月光」、2年生は「雲海」、3年生は「探究」の文字を行書で練習していました。点画の変化、字の外形、筆の流れを意識して集中して取り組んでいました。
【3年生 探究】
【2年生 雲海】
【1年生 月光】
気持ちが落ち着きますね。
One for all All for one
本日より、生徒昇降口に壇の岡祭カウントダウンカレンダーが掲示されました。看板部の部員が心をこめて制作しました。各部門(7部門)では、計画通りに作業が進んでいるようです。19日(土)壇の岡祭が待ち遠しいです。
みんなで1つのゴールに向かって!
動き出す 3
月曜日から壇の岡祭の放課後の活動が始まりました。今日は、各部門の準備の様子を紹介します。実行委員、発表、合唱、装飾・展示、ビックアート、看板、プログラム・表彰の7部門に全校生で取り組んでいます。3年生が下級生の面倒をみながら生徒一人ひとりが創意工夫をこらし活動しています。
【実行委員】
【発表】
【合唱】
【装飾・展示】
【ビックアート】
【看板】 【プログラム・表彰】
体験・経験が人を成長させる!
動き出す 2
昨日から壇の岡祭の放課後の活動が始まりました。今日は、学年発表の準備の様子を紹介します。発表のシナリオ作成・演出の構成・パンフレット作成・大小道具作成など各学年創意工夫をこらし活動しています。
【3年生】
【2年生】
【1年生】
発表が楽しみです!
動き出す
本日より壇の岡祭の放課後の活動が始まりました。合唱練習、学年発表練習、各部門の準備が本格的に動き出しました。今日は、各学年の合唱の練習の様子を紹介します。
【3学年】
【2学年】
【1学年】
|
|
心をメロディーにのせて奏でよう!
チャレンジ
くぬぎ学級の職業・家庭科で調理実習が行われました。宇宙食第2弾、「うなぎの蒲焼き」「宇宙のぐみ」を作り、試食しました。うなぎの蒲焼きは、日本人宇宙飛行士のリクエストから開発されたものです。宇宙グミは、宇宙で実験を行った「宇宙乳酸菌」の子孫たちを、グミにしたものです。
想像をうわまる美味しさでした!
命の大切さ
本日、郡山市医療介護病院副院長 宗形初枝 様を講師として、3年生を対象に思春期保健講座「知ってほしい性の話」が行われました。講演では、性に関わる様々な問題や現状、先生自身の体験談や自分や相手を大切にする重要性についてわかりやすく説明していただきました。子どもたちは、メモを取りながら真剣に話を聞いていました。
自分自身を大切にする心、そして相手の考えを尊重する心!!
心を一つにして
本日、東西しらかわ中学校音楽祭(合奏の部)が、白河文化交流館コミネスで開催されました。演奏は、ハンドベル『サウンド・オブ・ミュージック』より「私のお気に入り」、リズムパーカッション「ミッキーマウス ・マーチ~上級編~」の2曲です。七月から朝・昼休みに練習に励んできました。各個人が心を充実させ、3年生全員の心が一つになり奏でたメロディーはとても素晴らしかったです。
素敵な演奏で、全員が輝いていました。