鮫川村立鮫川中学校
こんなことがありました。

ブログ

「誰か」のことじゃない

 12月の保健室前掲示板『LGBTQ』です。性の在り方には主に4つの要素があるといわれており、個性や違いを受け入れ、認め合うためにそれらの要素を知っておくことが大切です。 これまで典型的とされてきた「男性」や「女性」といった性にとらわれない、さまざまな性の在り方を考えてみましょう。 

「誰か」のことじゃない。12月4日~10日は人権週間。

0

教師の学び 15

 本日、須藤功先生が研究授業を行いました。しらかば学級3年数学『相似な図形 相似の利用』で、縮図を利用して鮫川中学校の校舎の高さを求める学習内容でした。自作の高度測定器を利用しながら縮図を作成し、高さを求めることができました。

意欲的な活動が見られました。

0

こころの特長

 過日、東横敬愛病院(川崎市)・かもみーる心のクリニック(仙台市)精神科医師 井上祐紀 様を講師として、2年生を対象に思春期保健講座『思春期こころの特長を知り、不安や悩みの解決法を知ろう』が行われました。講演では、つらい自分を助ける3ステップやストレスから身を守るセルフケア・マインドフルネスについて分かりやすく説明していただきました。

   
   
   
 

平常心が大事です。

0

本に親しむ

 図書委員会では、『図書室へ行こう習慣』を企画し、手作りのしおりをプレゼントするなど、図書館利用の啓発活動を行っています。昼休みには、多くの子ども達が本を探しにきています。

   
 

 本の海へ冒険に出よう!

0

鮫中文化の引継ぎ

 本日から生徒会役員選挙運動が始まりました。マニフェスト、ポスター、たすきの作成も終了し、立候補者と応援者が昇降口であいさつ活動を開始しました。

意気込みが伝わってきます。

 

0

正しい判断と行動

 本日、第2回避難訓練が行われました。火災発生に伴う煙が出た際の避難を想定し、煙の特性について動画視聴で確認し、煙が充満している廊下を通って避難をしました。普段から訓練することで「正しい判断と行動」ができるようになります。どのようなときも、情報を基に、冷静に判断し、行動できるように指導していきます。

   
 
   
   

備えあれば災いなし!

 

 

0

輝く感性

 第18回東北の建築を描く展(小学生から一般までの471点)において、1年関根そらさんが柴田審査員賞、3年関根はなさんが入選しました。素晴らしい感性です。

おめでとうございます。

0

バイオマス発電

 本日、福島大学共生システム理工学類教授、水素エネルギー総合研究所運営委員 浅田隆志 様を特別講師として、3年生を対象に、スーパーサイエンス講座『カーボンニュートラル バイオマス発電』が行われました。地球環境問題の状況、バイオマス発電の仕組、利点や短所などをわかりやすく説明していただきました。

 地球温暖化について考えよう! 

0

鮫川村の学び(教師の学び14)

 本日、本校を会場に、鮫川村幼小中学校学力推進事業『SUN3プランさめがわ授業研究会』『イノベーション人材活用事業理科授業力アップ研修会』が開催されました。教育委員会の皆様や小学校・こどもセンターの先生方と1年生数学、2年生国語、3年生理科の授業研究会を行いました。

【1年生 数学:平面図形 作図】

   
   

【2年生 国語:立場を尊重して話し合おう】

   
 
   

【3年生 理科:仕事の原理と仕事率】

   
 
   

研鑽を積み重ねてまいります。

 

0