こんなことがありました。

ブログ

県大会に向けた陸上練習の様子

 7月4日(火)、5日(水)、6日(木)に行われる福島県中体連陸上競技大会に、男子砲丸投げ、男子走り高跳びに2人の選手が出場します。毎日、朝の練習に一生懸命取り組んでいます。

 県大会での活躍が楽しみです。自己ベストを目指して頑張ってください!!

0

校内スポーツ大会

 本日、校内スポーツ大会が開催されました!保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 ポートボール、借り物競争、障害物リレー、ガチリレーの4種目に分かれ、全力で競い合いました。もちろん、教職員も全力で参加しました。あいにくの天気でしたが、生徒たちはそれを吹き飛ばすほど熱く盛り上がりました。今年は各学級で学級旗を作成し、応援も大変盛り上がりました。

 結果は3年生が優勝しましたが1、2年生も頑張りました。 

 

0

人権教室

 6月19日(月)に人権教室が行われました。

 子どもたちは、SDGsやフードロス問題と人権が関わっていることに興味津々で講話を聞きました。

 鮫川村で人権を守るために自分たちができることは何か、真剣に考えながら参加することができました。

 その後、子どもたち同士で「残菜を無くそう!」と声をかけながら給食を食べる姿が見かけられました。できることから一歩一歩取り組むことが大切ですね。

 

0

さわやか高原ロードレース

 6月18日(日)に鹿角平観光牧場で行われた第32回さわやか高原ロードレースに6名がボランティアとして参加しました。気温が30度を超える中、選手の受付、アナウンス、レース後の選手の誘導、サポートランナーとしてそれぞれの役割を見事に果たしてくれました。
 自主的に参加し、熱心に活動する姿に感動しました。

  

   

  校長は第2部3キロに出場し、記録17分57秒で完走。必死に走りましたが、出場した中学生全員の背中を見る走りでした。

0

県南中体連総合大会表彰

 本日、臨時の全校朝会が開かれ、表彰が行われました。

 中体連で入賞した女子バレーボール、男子バレーボール、卓球の選手が賞状を受け取り、生徒のみなさんから大きな拍手をもらいました。

 県大会へ出場する選手の皆さん、頑張ってください!

0

大豆の成長

6月8日に1年生で行った大豆の種まき。あれから1週間が経ち、芽を出しました。

まだまだ小さな芽ですが、1年生もこの大豆たちも、日光や雨、肥料など、たくさんの愛情を受けて、立派に成長し、たくさんの実をつけていってほしいと思います。

これからの成長が楽しみです。

0

生徒会掲示板

 本日は、生徒会掲示を紹介します。

 本校の生徒会本部では月毎に目標を立て、より良い鮫川中学校作るために活動しています。

 5月・6月の目標は「Stop and greet『立ち止まってあいさつ』」です。

 鮫川中学校の素晴らしいあいさつをもっと気持ちのよいものにするためにはどうしたら良いかを考え、生徒会が意見を出し合い決めた目標です。生徒たちは、一人ひとりが意識して、気持ちのよいあいさつをすることができています。

 

 

0

PTA奉仕作業

 6月10日(土)に行われたPTA奉仕作業では、多くの保護者の方々にご協力していただきましてありがとうございました。学校南北道路沿線、校舎・体育館周辺、校庭と広範囲に渡り草刈り・除草作業により学校環境が整いました。

『人が環境をつくり、環境が人をつくる』

 子どもたちにこのような環境をつくっていただきありがとうございます。

 

 

 

 

0

1年生 大豆栽培

 本日、3校時目に本校大豆畑において種まきが行われました。

農林商工課の西橋さん、そしてボランティアの松本さんのご指導のもと、大豆の種をひとりひとり丁寧に畑に植えました。これからの成長が楽しみです。

0

県南地区中体連総合大会

 6月6、7日に行われました県南地区中体連総合大会では、女子バレーと女子卓球個人の県大会出場を筆頭に各競技熱い試合を繰り広げました。選手そして応援の生徒のみなさんお疲れ様でした。また、大会当日だけでなく、これまでご支援してくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。各競技の主な結果を掲載いたします。

★令和5年度県南総合体育大会.pdf

 

0

中体連県南大会選手壮行会

本日、県南地区中体連総合大会に向けて選手壮行会が開かれました。

各部活動から意気込みが発表され、大会に向けての気持ちがより高まりました。

また、応援団を中心とした力強いエールが選手に届けられました。

鮫中生選手一同の大会での活躍を期待しています。

0

キャリア探索プログラム

本日5、6校時の総合の時間に3年生を対象として、キャリア探索プログラムが行われました。

講師にハローワーク白河の大越浩文さんをお迎えし、「はたらくとはどのようなことか」を10年後の自分を想像しながらお話しいただきました。「正社員とフリーターの違いや挨拶や礼儀の大切さを知ることができ、今後に活かしていこうと思いました。」と言った生徒の感想があり、自分たちの将来を考える良いきっかけとなりました。

0

5月31日(水)文芸部ポスター

 本日は、本校文芸部の活動を紹介します。文芸部は様々なコンクールへの応募のために日々作品制作を頑張っています。

 今回は、歯科衛生ポスターコンクールに出品するためにポスターを作成しました。歯の大切さを伝えるため、ひとりひとりが一生懸命制作に取り組みました。どうぞ、作品をご覧ください!

 

 

0

5月30日(火)美術の校内掲示

 本校の生徒たちは、毎年東西しらかわ造形展や村の文化祭に向けた作品制作を行っています。今年も美術科の穂積雄介先生のご指導のもと、美術の授業で制作に励んでいます。

 今回は1年生の静物画の展示をご紹介します。現在、階段に作品を展示しており、生徒たちが作品の前で立ち止まってじっくりと鑑賞している様子がよく見られます。ひとりひとり、丁寧に描き込んでいる姿が目に浮かぶ素敵な作品です。

0

5 月25日(木)特設合唱部練習風景

 今年度の特設合唱は、小河美智子先生のご指導のもと、独唱で活動しています。イタリア語によるイタリア歌曲やドイツ語によるドイツ歌曲(リート)等に取り組んでいます。

 イタリア語は「R」の発音が巻舌で難しいですが、正しい発音や歌唱力で難無く歌えています。

 8月23日の東西しらかわ合唱祭(白河駅前コミネス)、10月21日の壇の岡祭、11月の村音楽祭に出場予定です。

0

5月24日(水)給食参観・試食

 本日、学校訪問があり、鮫川村村長の関根様をはじめ、鮫川村教育委員会の方々が生徒の授業の様子を参観しました。授業後には、各学級に来てくださり、生徒と一緒に給食を食べてくださいました。

 コロナウイルスの制限緩和により、5月8日からグループを作って給食を食べています。会話をしながら食事をする姿を見るのも3年ぶりです。毎日の給食を楽しく、美味しく食べてほしいです。

0

5月17日(水)県南陸上大会①

白河市陸上競技場で行われた県南陸上競技大会では、特設陸上部21名が出場しました。

炎天下の中の競技でしたが、入賞や県大会出場を勝ち取った選手だけでなく、全ての選手が全力を尽くし活躍することができました。

令和5年度県南陸上競技大会入賞の結果データ版.pdf

令和5年度東西しらかわ陸上大会.pdf

後日、第2弾として活躍の様子の写真をお届けいたします。

0

5月12日(金)陸上大会選手壮行会

5月17日(水)に白河総合運動公園陸上競技場で県南陸上競技大会が開催されます。 

本日、県南陸上競技大会の壮行会が行われました。

21名の特設陸上部の選手たちが、ひとりひとり熱い意気込みを宣言しました。

選手紹介の後は、応援団によるエールが送られ、団長を中心に在校生徒全員で力一杯応援しました。

 

特設陸上部の練習の様子です。毎日朝と放課後に練習を頑張っています。応援よろしくお願いします!

自己ベストを目指して頑張れ!鮫川中!

0

5月11日(木)

 5月17日(水)に行われる県南陸上競技大会に出場する選手に向けて、応援委員会の生徒たちが毎日昼休みに応援の練習をしています。応援委員会は、各クラスから有志で集まり、生徒を代表して応援を行います。応援団長を中心に、応援の声が体育館から響いています。

0

5月2日(火)第1回生徒総会

 本日、第1回生徒総会が行われました。生徒会長のあいさつにあったように「より良い鮫川中学校を作るための会」として全生徒が真剣に会に臨みました。

 各専門委員会と部活動の発表が終わった後、質疑応答では多くの生徒から質問や要望が出されました。1年生も進んで意見を出していたのが印象的でした。合計で27個の意見が出され、充実した生徒総会となりました。

0

4月28日(金)避難訓練

 本日、避難訓練が行われました。火災を想定した訓練で、生徒たちは「お・か・し・も」を意識しながら避難することができました。消防署の方にも素晴らしい態度だったと褒めていただきました。

 また、水消火器を使った訓練では、消防署の方の話をよく聞き、大切なポイントをおさえながら実践することができました。もしもの時に冷静に行動できるよう、今回の避難訓練で学んだことを大事にしてほしいです。

0

4月26日(水)

 本日の壇の岡は雨、寒い1日でした。

 本校では毎朝、生活委員会の活動であるあいさつ運動が行われています。昇降口で元気な挨拶で生徒や教職員を迎えてくれます。今日も、元気な挨拶が響く鮫川中学校でした。

0

4月22日(土)授業参観

 本日、授業参観がありました。新学年になり、初めての授業参観に緊張した様子で授業に臨んでいました。たくさんの方に参観していただきありがとうございました。

1年1組国語の様子

2年1組理科の様子

3年1組学活の様子

 

0

朝の風景

 新学期がスタートし、2週間が経過しました。生徒たちも学校生活に慣れてきて、友達と楽しく話す声が校舎に響いています。鮫川中学校では、朝学習の時間として読書を行なっています。好きな本や、図書館の気になる本を自分で選んで読み、朝の時間を過ごしています。

0

4月13日(木)交通安全教室

 本日、6校時に交通安全教室が行われました。警察署の方の話を真剣に聞き、自転車に乗る時のルールやヘルメット着用の大切さについて学ぶことができました。これからの生活で生かし、安全に気をつけながら過ごしましょう。

0

4月12日(水)任命式

 本日、任命式が行われました。各クラスの学級役員、各専門委員会の委員長、副委員長、書記が任命されました。校長先生から任命書を受け取り、気が引き締まる様子でした。これからの学校生活での活躍を期待しています。

 

0

4月7日(金)生徒会対面式

 本日対面式が行われました。1年生は、中学校での1日の生活の流れや専門委員会、部活動の紹介を真剣に聞くことができました。新しい生活に期待でいっぱいな様子でした。

部活動紹介の様子です。

1年生代表のお礼のことばも立派でした。

 

0

4月6日(木)第77回入学式

 令和5年度第77回入学式が行われました。今年度は2、3年生も参加し、みんなで新入生を迎えることができました。新入生も緊張した様子でしたが、素晴らしい態度で式に参加し、中学生としての第1歩を踏み出すことができました。

 

0

令和4年度 修了式

本日、修了式が行われ、1年生26名、2年生27名が修了証書を手にしました。

その後、代表生徒による発表があり、進級に向けての抱負をしっかりと述べていました。

修了式後には、愛校作業が行われ、身の回りの物や校舎内を丁寧に清掃しました。

最後の学活では、担任の先生から通知表と修了証書を受け取りました。

新年度に向けての準備として充実した春休みを過ごしてください。

なお、離任式は3月29日(水)、始業式・入学式は4月6日(木)となります。

 

0

防災安全教育出前講座

本日、5・6校時に防災安全教育出前授業が行われました。

棚倉土木事務所と福島県防砂ボランティアの方から、自然災害から身を守るために大切なことのスライドや土砂災害を再現した実験の模型を使って説明していただきました。

 

生徒の感想から

「ハザードマップで自分の家の周囲がどのような状態なのかをしっかり知り、家族とも話をして、命を守れるようにしたいです。」

「土石流のスピードが約40km/hあると聞いてとても驚きました。土石流の怖さを知ることができてよかったです。」

「自分の家では、ハザードマップを確認したり、災害時に必要なものを準備したりしていなかったから、家族と話をして災害時に困らないようにしたいです。」

 

今回の講座をきっかけにぜひご家庭でも防災について話し合ってみてください。

0

令和4年度 第2回生徒会総会

本日、6校時目に第2回生徒会総会が行われました。

生徒会本部、各委員会、各部活動から本年度の活動と来年度に向けての方針が報告されました。

伝える側も聞く側も真剣な表情で会に臨んでいました。

質疑応答では、質問や要望が多く寄せられ、今後の活動をみんなでより良くしようとする生徒一人一人の思いが伝わってきました。

0

2月3日 節分 第3回授業参観 ※校舎一階の様子

1月は「行ってしまう」2月は「逃げていく」3月は「去っていく」と言われます。早いもので本日は節分です。また、お忙しい時期ではありますが、授業参観よろしくお願いいたします。13:30からとなっております。コロナ対応が続く中様々制限があり、保護者の皆様にはご不便をおかけしておりますが、どうぞ生徒の皆さんの活動を楽しみにご来校ください。先に学校の様子を画像でお伝えいたします。来校の際に是非眺めて頂ければと思います。________________


0

2年道徳の授業

17日の2年道徳の授業では、『ダショー・ニシオカ』という題材から国際協力の在り方について考えを深めていました。

写真は、真の国際協力はどのようなものか、個人の考えをもとに班で話し合い、考えを深めているところです。

0

図書紹介

13日の図書専門委員会の際に、玄関前の本の紹介コーナーがリニューアルしました。
さらに展示してある本の貸し出しもできるようになりました。
是非ご覧ください

 

0

専門委員会

本日の放課後に専門委員会が行われました。今回は完全に2年生が中心となっての委員会です。司会進行の様子を見ていると良い緊張感が伝わってきます。

2月の第2回生徒総会へ向けて今年度の反省が行われていました。年々活動が充実しており、さらに学校を良くしていくためにはどのようにしたら良いかという視点で話し合われていました。うれしい限りです。

0

1年道徳の授業

 11日の1年道徳の授業で『公平とは何か~公平と不公平~』という題材について考えを深め合いました。

例えば『字がきれいだからという理由で、グループのまとめを一人で行う』という例で話し合った際、いろいろな意見交換が活発に行われている様子からは、集団としての成長が感じられました。

 改めて道徳の授業の大切さを実感しました。

 

0

生徒会引継ぎ式

昨日始業式終了後に生徒会引継ぎ式が行われました。

石井前会長から星新会長に生徒会ファイルが引き継がれました。ファイルの引継ぎは本校の伝統となっております。

石井前会長からは『校内スポーツ大会や壇の岡祭を通し、全校生みんなで頑張ることができました』という達成感にあふれた言葉がありました。星新会長からは『伝統を引き継ぎ、新しい5人で新しい伝統をつくります』と心強い挨拶がありました。

伝統は脈々と受け継がれていきます。5名の旧生徒会役員のみなさんありがとうございました。そして5名の新生徒会役員の皆さんよろしくお願いいたします。

0

新年スタート

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。本日より第3学期が始まりました。子どもたちも元気にこの壇の岡に登校してきました。51日間の3学期です。卒業や進級に向けて、しっかり取り組んでまいります。

始業式を行い、その後、各学年代表による「新年の抱負」発表がありました。3名とも冬休みの反省とともに、3学期の取組についてしっかりと抱負を述べていました。それぞれすばらしい発表でした。式はコロナ感染症対策のため、会議システムを活用し実施しました。

0

第2学期終業式

本日無事に84日にわたる第2学期を終えることができました。今回はオンラインでの終業式となりましたが、どの生徒も儀式にふさわしい態度で臨んでいました。

終業式後、各学年の代表生徒の発表がありました。今年を振り返りながら来年への抱負をしっかり発表していました。

0

図書委員会

 先週9日に専門委員会が行われ、図書委員会では先生方の選んだ本の紹介コーナーを設置しました。正面玄関を入ってすぐのところになります。

 保護者の皆様も来校の際は是非ともご覧ください。

0

ほけんだより

11月に発行しましたほけんだよりです。カラーでもう一度ご覧いただきたいと思います。

 ① ほけんだより 11月.pdf

 ② ほけんだより 11月②.pdf

 ③ ほけんだより 11月➂.doc.pdf

 

本日12月号を配付いたしました。ご確認ください。また近日中にホームページにも掲載いたします。

 

0