こんなことがありました。

ブログ

真剣な姿

 新学期がスタートし4日が過ぎました。子どもたちも学校生活に慣れてきて、友だちと楽しく話す声が校舎に響いています。今日から、教科オリエンテーションが始まりました。真剣に活発に楽しく活動していました。

【3年生 数学】

   

【2年生 数学】

   

【1年生 国語】

 
0

笑顔の時間

 1学期が始まり3日が過ぎました。学級の組織や委員会も決まり、順調なスタートとなりました。給食の時間は、特に笑顔にあふれています。今日のメニューは、ごはん、牛乳、とり肉の唐揚げ、ツナともやしの中華和え、にら汁です。美味しい給食ありがとうございました。

給食センターの皆さん、1年間お世話になります。

0

頼もしい先輩

 本日、対面式が行われました。まず始めに、生徒会本部から全校生に向けて、今年度の生徒会スローガン『勇往邁進』についての説明がありました。続いて、1年生に対して、2・3年生から生徒会活動、委員会活動、部活動、特設部活動などについて、スライドの活用や実演を交えて大変わかりやすく、1年生の中学校生活に対する不安を解消できるように、真剣に発表に臨んでいる姿が印象的でした。1年生も少し緊張している様子が見られましたが、笑顔も見られ楽しい時間を過ごすことができました。

   
   
 
 
 

 

0

一体感

 令和6年度第78回入学式は、厳粛な雰囲気の中執り行われました。新入生呼名では、担任の呼名に大きな声で応えた返事には、これから始まる鮫中での生活を頑張ろうとする強い意思が感じられました。また、新入生を迎え入れる2・3年生からは温かい眼差しと思いが伝わってきました。さらに、全校生徒、教職員、保護者、地域の方々など会場全体がひとつとなり、素晴らしい入学式となりました。

 
 
 

あ・た・ま・を大切に一緒にがんばりましょう!

あ:明るく

た:楽しく

ま:前向きに!!

0

スタート

 着任式が行われ、転入された7名の先生方を紹介し、令和6年度がスタートしました。引き続き、第一学期始業式がおこなわれ、各学年代表生徒(2年生:高野詩織さん、3年生:高木瑛飛君)が今年度の抱負を発表しました。学習面や生活面、そして部活動について、客観的に自己を見つめ、具体的な行動目標を発表する姿に成長を感じました。

【着任式】

 
   
   

【新年度の抱負発表】

0

感謝

 文芸部員が、ボランティアで校舎1階廊下の窓ガラス清掃を二日間黙々と行う姿が見られました。第一学期始業式・入学式に向けて自主的に活動する姿は素晴らしいです。子どもたちの心の成長にうれしくなりました。

見違えるほどきれいになりました。ありがとうございます。

0

チーム鮫中

 本日、温かい雰囲気の中、卒業生を交え離任式が行われました。教頭先生をはじめ転・退職される6名の先生方へ感謝の気持ちをお伝えするとともに、先生方から鮫中の思い出や激励の言葉や思いを伝えていただきました。『チーム鮫中』にふさわしい、温かい感動にあふれた離任式となりました。

【大山和子教頭先生 石川町立石川中学校へ】

【須藤帆奈美先生 西郷村立西郷第一中学校へ】

【髙橋麻里奈先生 南相馬市立原町第二中学校へ】

【角田千紘先生 泉崎村立泉崎中学校へ】

【江田実穂先生 矢祭町立矢祭小学校へ】

【八代 侑奈先生 ご退職】

『一会一生(いちえいっしょう)』:一度会ってできたご縁は一生の宝です。

ありがとうございました。

 

 

 

0

成長と期待

 先生方の話をよく聞き、「凡事徹底」をもとに、学習や運動に真剣に取り組み心身ともに大きく成長した1年間でした。修了式の前に、実用数学検定、「私と新聞」親子作文コンクール、白河市長杯卓球大会、第24回学校法人石川高等学校長杯中学校バレーボール大会で12名の生徒の表彰を行いました。修了式の中では、各学年代表生徒(1年生:金澤愛葵さん、2年生:江田果帆さん)が3学期の反省や新年度の抱負を発表しました。学習面や生活面で客観的に自己を見つめ、具体的な改善点を考え発表している姿に、大きく成長していると感じました。保護者の皆様、大変お世話になりました。

 ますます素晴らしい学校になると確信しました。

新年度が楽しみです。

 

0

次年度に向けて

 各学年で学期末学年集会を行い、学習面や生活面についての1年間の成長や次年度に向けての改善点、春休みの過ごし方について具体的な話をしました。次年度も生徒の成長を支援していきます。

【1学年】

【2学年】

【くぬぎ学級】

0

最後まで、粘り強く

 20日(水)に第24回学法石川高等学校長杯中学校女子バレーボール大会が開催されました。決勝戦では、フルセットまでもつれこみましたが、残念ながら優勝は逃してしまいました。今大会で見つかった新たな課題克服に向け、さらなる成長を応援します。

 

0

最高の時間

 今日は『食育の日』で、郷土料理(楢葉町)です。メニューは、ごはん、牛乳、さけの塩焼き、ハムともやしの中華和え、マミーすいとんです。楢葉町は、「木戸川の鮭」が町の名産品で、マミーすいとんは、楢葉町にあるJヴィレッジで当時のサッカー日本代表トルシエ監督がとても気に入り名付けられました。給食の時間は、笑顔にあふれています。今日も美味しい給食ありがとうございました。

 
 
 

1年間美味しい給食ありがとうございました。

0

素晴らしい景色

 卒業式も終わり、校庭の雪もとけ、全ての部が一生懸命練習に励んでいます。どの部活動も熱心に活動していて、放課後の校舎に元気な声が響いています。

【ソフトテニス部:レシーブ練習】

【野球部:体力作り】

【文芸部:落款印完成】

【女子バレー部:アタック練習】

【男子バレー部:アタック練習】

【卓球部:試合形式】

 

0

心の成長

 文芸部員が、放課後ボランティアで理科室の整頓、廊下の床磨きや窓枠磨き、加湿器清掃と何日も黙々と活動する姿が見られました。また、校庭を整備していると、ソフトテニス部・野球部の生徒が『校長先生、何か、手伝うことはありませんか』と声をかけてくれ、グランド整備を手伝ってくれました。子どもたちの心の成長にうれしくなりました。

   
   

ありがとうございます!

0

明るく・楽しく・前向きに

 生徒会本部が全校集会を行いました。各専門委員長から今年度の反省と次年度への取り組みについて、生徒会長から4月の対面式について説明がありました。その後、1・2年生の絆を深めるための企画(フルーツバスケット・だるまさんは転ばない)が行われ、体育館が笑顔と笑いにあふれ、素敵な時間を過ごすことができました。

【生徒会本部役員】

【各専門委員長】

【フルーツバスケット】

   
 
   

【だるまさんは転ばない】

   
   
   

生徒会の皆さん、楽しい企画ありがとうございました。

0

伝統は引き継ぎます

 昨日、日本一の卒業式で27名の卒業生が旅立ち、50名となった鮫川中がスタートしました。朝の登校の挨拶、体育館の片付け(昨日・今朝)、授業の様子から、3年生がいない寂しさと共に鮫中の伝統を引き継いでいこうという強い思いが感じられました。

【2年 数学】

【1年 国語】

【くぬぎ学級 職業家庭】

【誰もいない 3年教室】

0

27名の旅立ち

 令和5年度第77回鮫川中学校卒業証書授与式は、厳粛な雰囲気の中執り行われました。担任の先生の万感の思いを込めた呼名に、大きな声で応えた返事には、鮫中での生活を頑張り抜いた満足感が感じられました。また、『ありがとう・感謝・あこがれ』の言葉に溢れ、卒業生の涙・在校生の涙・先生方の涙・保護者の涙・涙をこらえながらの歌など感動に溢れた温かい日本一の卒業式となりました。今まで支えていただいた全ての方に感謝申し上げます。

 

 

 
 
 
 

君たちに出会えて良かった。感動をありがとう!!

0

心を込めて

 明日の卒業式に向けて、1・2年生が中心となり、会場設営、校内環境整備等を一生懸命心を込めて活動する姿が見られました。また、3年生は最後の授業となった今日、全員で感謝の気持ちを込めて廊下を清掃する姿がみられました。温かい鮫中生を誇りに思います。明日の卒業式は、会場にいる全ての人に『感謝の気持ち』が伝わる温かい卒業式を作り上げたいと思います。

【3年生 感謝清掃】

【1・2年生 会場設営・校内環境整備】

0

1,095日

 保健室掲示板『数字で見る中学校3年間』です。中学校3年間を数字で表してみると、36ヶ月・1,095日・26,280時間・1,576,800分・94,608,000秒です。振り返ってみると長かったでしょうか?短かったでしょうか?その時本気で、物事に一生懸命あたっていれば大きな思い出となって心に刻まれているのではないでしょうか。

 

0

ありがとうございました

 本日、賞状授与式が行われました。学校賞:皆勤賞(3名)3年間一度も休まなかった3年生、学校賞:生徒会功労賞(5名)令和5年度生徒会本部役員、学校賞:体育文化功労賞(22名)福島県中学校体育大会出場、福島県中学校新人大会出場、都道府県対抗バレーボール福島県代表選手、日本漢字能力検定準2級合格、実用数学技能検定準2級合格、実用英語技能検定2級合格・準2級合格、ポプラ社全国学校図書館POPコンテストPOP王賞で合計30名が表彰されました。素直で前向きでこつこつと継続して取り組む鮫中生を称えるとともに、誇りに思います。

鮫川中学校のために、1年間ありがとうございました。

 

【卒業おめでとう献立】

1年間美味しい給食ありがとうございました。

0

震災継承と復興

 本日、『防災の時間』に、校長が『東日本大震災の継承と復興』をテーマに、全校生に講話をしました。2011(平成23年)3月11日14時46分に発生した東日本大震災(地震・津波・東京電力福島第一発電所の事故)について、福島県民が行っていく継承と復興について話をしました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。

0