こんなことがありました。

2023年6月の記事一覧

3年生 社会科「農家のしごと」

今日は、3年生の社会科で「農家のしごと」について学習しました。

教科書の資料を読み取りながら、いちご農家が、どうのような時期に、どのような作業を行っているのかをノートにまとめ、グループで友達と話し合いました。

今後は、現在3年生で取り組んでいる大豆栽培と比べながら、農家の仕事について考えて欲しいと思います。

今日は研究授業として行いましたので、多くの先生たちが参観する中でしたが、3年生の子どもたちは元気にしっかりと学習することができました。

1年生 歯科指導

今日は、1年生を対象に歯科指導を行いました。

歯磨きのポイントとして伝えたのが「えんぴつ持ち」「こちょこちょみがき」「歯ブラシをななめに入れる」です。

実際に歯磨きの練習をしてみましたが、子どもたちから「むずかしい」という感想が聞かれました。

上手な歯磨きができるよう、ご家庭でも一緒に練習していただけるようお願いいたします。

 

3年生 オオムラサキの観察

3年生の理科の授業で、羽化したオオムラサキを観察しました。

子どもたちは、すでにモンシロチョウの観察をしています。

その経験を生かし、モンシロチョウとオオムラサキの同じところ、違うところを比較しながら観察し、カードに記録しました。

今日の授業の様子を、NHKさんに取材していただきました。放映が楽しみです。

6年生 道徳で本音を語り合う

6年生の道徳では、「かっこいいお父さん」というお話を題材に、家族愛について学習しました。

話し合いの場面では、P4Cという方法を取り入れ、全員で円を作って座り、自分の本音を友達と語り合います。

本当の気持ちを友達と共有することで、家族に対する思いを深めることができたようです。

4年生からのお手紙

4年生が、国語の時間に書いたお手紙を、先生たちに渡してくれました。

学習したことが生かされており、時候のあいさつから始まり、先生たちへの感謝の言葉がきれいな字でまとめられています。

文章を読んでいるうちに、心があたたかくなりました。4年生のみなさん、ありがとうございました。