こんなことがありました。

2024年3月の記事一覧

離任式

3月27日に、離任式を行いました。

今年度末の人事異動により退職、転出する6名の教職員に花束が渡され、児童代表から御礼の言葉を述べました。

6名の職員から最後のあいさつを真剣に聞く子どもたちの姿が印象的で、大変感動的な式となりました。

6名の教職員のご健勝をお祈りいたします。

ご卒業おめでとうございます ー卒業証書授与式ー

春らしい日差しを感じる中、令和5年度の卒業証書授与式が行われ、23名の卒業生が鮫川小学校を卒業しました。

粛々としながらも自分たちで考えて行動する今年の6年生らしい立派な姿でした。

6年生のみなさん、本当におめでとうございます。中学校でも元気いっぱいがんばってください。

保護者の皆様、これまでご協力いただきありがとうございました。

ご来賓の皆様、本日はありがとうございました。

桜の花が咲きました

3月上旬の大雪の際に室内に入れておいた桜の花が咲きました。

少しだけですが、卒業式の朝に見事に咲いてくれました。

一番多く咲いた花瓶は6年教室に飾りました。桜の花もお祝いしてくれています。

修了式

4校時に、令和5年度の修了式を行いました。

5年生の代表に修了証書を渡した後、校長から今年度がんばったことをお話ししました。

(くわしくは校長室だより20号をご覧ください。R5校長室だより20号.pdf

修了証書を渡すにあたり学年ごとに返事をする場面がありましたが、大変大きな声で返事をすることができました。

子どもたちの参加する態度がとても立派で、1年間の成長を感じることができました。

 

工夫してお楽しみ会

3学期ももう少しで終了です。各クラスでは、学級で話し合いを行い、自分たちで工夫してお楽しみ会を行っています。

2年生は、校庭で遊んだ後、教室で出し物を楽しみました。2年生名物の「お笑い」も健在で、小道具も準備した寸劇に、クラスは大盛り上がりでした。

4年生は、グループで話し合い、クレープ、ホットケーキ、ピザトーストなどの調理をしました。「上手にできたから食べるのがもったいない」と子どもがつぶやくほどの出来映えで、おいしそうに食べていました。

大谷選手のグローブでキャッチボール

休み時間に、6年生のお子さんが、大谷選手からいただいたグローブでキャッチボールをしていました。

3学期は校庭の状態が悪くなかなか使う機会がありませんでしたが、6年生は卒業前にグローブの感触を確かめていました。

また、今回、村スポーツ少年団からボールを寄贈していただきました。

大切に使わせていただきます。

音楽祭の表彰

朝の時間に、県下小中学校音楽祭創作の部で奨励賞となったお友達の表彰を行いました。

表彰されたお友達に、各クラスから拍手が送られました。

おめでとうございます。

せいけつ検査の表彰

保健委員会では、全校生が清潔習慣を身に付けることができるようになるために、毎週1回「ハンカチ」「ちりがみ」「つめ」「朝ごはん」「歯ブラシの状態」をチェックする、せいけつ検査を行ってきました。今年度、クラスの全員がチェック項目を達成出来た回数が多かった3年生に、保健員会より表彰を行いました。おめでとうございます。

学年関係なくドッジボール

昼休みの時間に、学年関係なく楽しくドッジボールをする姿が見られました。

1年から5年まで一緒のドッジボールなので、5年生は友達同士で声を掛け合い、ボールの強さなどについて考えながら遊んでくれていました。

少し風の強い中でしたが、子どもたちの元気な声が校庭に響いていました。

5年生 卒業式に向けて

5年生は、6年生の卒業に向けて、2階廊下の飾り付けをしました。

この飾りは、1~5年生が分担して作成したものです。

在校生の6年生への感謝の気持ちがこもった飾りで、廊下が華やかになりました。

1年生 思い出アルバムづくり

1年生は、国語の学習で、思いでアルバムづくりを行いました。

今年度を振り返り、一番思い出に残ったことを文章でまとめます。

マラソン記録会、運動会、なわとび記録会など、運動に関する行事を選んだお子さんが多かったようです。

思い出の行事の様子や気持ちを文章にしっかりまとめることができました。

5年生 算数パワーアップ

今日は、5年生の算数の授業に、校長、教頭、教務主任、担任が入り、4人体制でパワーアップ授業を行いました。

5年生の基礎が身についてきたので、文章問題など発展的な問題に挑戦しました。

なかなか難しくて苦労していましたが、多くの先生にアドバイスをもらいながら粘り強く問題に挑戦することができました。

6年生 クレープ作り

6年生は、家庭科で学習したことを生かしてクレープ作りを行いました。

薄い生地を作るのがとても難しい様子でしたが、グループで協力して楽しく調理をすることができました。

あいさつをよくがんばりました

運営委員会の企画で、あいさつをよくがんばったお友達の表彰を行いました。

あいさつ名人のみなさん一人一人に賞状が贈られました。

ぜひこれからもあいさつをがんばり、その姿を全校生に広めて欲しいと思います。

人数が多いので今日は1~3年生を表彰しました。明日は4~6年生を表彰する予定です。

卒業式予行練習

3・4校時の時間に、卒業式の予行練習を行いました。

今日は、初めから終わりまで本番と同じ形で練習を進めました。

6年生の動きはほぼ完璧で、堂々とした態度で臨むことができました。

また、5年生も在校生代表として、しっかりとした態度で参加しました。また、当日は参加しませんが来年度のために4年生が練習の様子を見学しました。

本番まで一週間あります。今日の出来に満足せず、最後の仕上げに期待したいと思います。

1年生もダンス練習

先日の2年生と同じように、1年生も来年度の運動会のダンス練習を行っています。

大まかな動きは覚えたようで細かい動きの確認を行っていました。

とても楽しいダンスになりそうです。

5年生 総合学習のまとめ

5年生は、今年の総合学習で学んだことをまとめています。

米づくりや田んぼの生き物調査などについて、今後の下級生への引継を兼ねてポスターやパンフレットにまとめることができました。

2年生 校歌の練習

2年生は、鍵盤ハーモニカで校歌を練習しています。

友達と合わせながら、指遣いを繰り返して覚えました。

完璧に覚えたお子さんもいて、あちらこちらに校歌のメロディーが流れていました。

3年生 書写のまとめ

3年生は、書写のまとめの学習を行いました。

今日練習したのは「水玉」です。

はねやはらいがあって難しい字ですが、今年学習したことを生かして、真剣に書くことができました。

2年生 ダンスの練習

2年生は、来年度の運動会に向けて、すでにダンスの練習を始めています。

お手本の動画を見ながら一生懸命体を動かし、すでに動きを覚えている様子が見られました。

何の曲かはお楽しみです。

今年度最後の読み聞かせ

今日は、今年度最後の読み聞かせの日でした。

いつもお世話になっているおはなしポケットの5名の方に、いつもどおり心のこもった読み聞かせをしていただいた後、代表の子どもたちから御礼の鉢花をお渡ししました。

お話ポケットのみなさんのおかげで本が好きなお子さんが増えてきました。また、お話の聞き方が上手になりました。1年間本当にありがとうございました。来年度もぜひお願いいたします。

愛校活動

今日の5校時は愛校活動として、教室の大掃除を行いました。

全員で協力して机や椅子を廊下に出した後、協力して掃除しました。

今年1年間の感謝の気持ちを込めて、すみずみまで丁寧に掃いたり拭いたりすることができました。

放課後には先生で協力してワックスがけをしました。教室はすっかりピカピカです。

東日本大震災について学ぶ集会

今日は3月11日、東日本大震災から13年が経った今も忘れてはいけない日です。

そこで、朝の時間に、東日本大震災について学ぶ集会を行いました。

校長から震災の概要を伝えた後、震災遺構として今も残る請戸小学校に関する動画を視聴しました。

小学生は震災を経験していませんが、この福島県で起こった出来事として理解していて欲しいこと、いつ災害が起きるかわからないということを忘れないで欲しいと子どもたちに伝えました。

真剣にお話を聞く子どもたちの姿が印象的でした。

5年生 お楽しみ会

5年生は、体育館で、自分たちで企画し準備してきたお楽しみ会を行いました。

会の最後には、サプライズで担任の先生への歌などのプレゼントがあったようです。

5年生のあたたかい気持ちが伝わるすてきなお楽しみ会になりました。

雪の日のお楽しみ

今日は、積雪のため大人は雪かきで大変でしたが、子どもたちにとっては楽しい日となりました。

休み時間には、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして元気に遊ぶ子どもたちの様子が見られました。

 

4年生 調べたことを発表しよう

4年生は国語の時間に調べた、「放課後の過ごし方」「朝ご飯の内容」などについてグラフなどにまとめ、友達に発表しました。

1校時には、自分たちの発表の様子を撮影したり、原稿を見直ししたりして、わかりやすい発表に向けて練習しました。

グループの友達と相談しながら、熱心に発表することができました。

 

食べ物はどこへ

保健室前の掲示が3月版となりました。今回のテーマは「食べ物はどこへ」「うんちチェック」です。

掲示をめくると、消化器官のはたらきやうんちの様子からわかるようになっています。

お子さんでも便秘で悩んでいる様子が見られるときがあります。

ぜひ自分の健康について考えるポイントとしてうんちチェックができるようにして欲しいと思います。

桜のつぼみ

昨日降った雪は重く、そのせいで校庭の桜の枝も何本か根元から折れてしまいました。

仕方なく折れた枝を片付けていると、枝についているつぼみが少し膨らんでいることに気付きました。

枝が折れたのは残念ですが、春が近づいていることを感じることができました。

桜の枝は水につけて室内に入れてみました。いつ咲くのか楽しみです。

感謝の会

午後は、今までお世話になったボランティアティーチャーにお越しいただき、感謝の会を開きました。

鮫川小学校ではたくさんの体験活動が充実していますが、多くのボランティアティーチャーの方、そして教育委員会の方にお世話になっています。

これまでの感謝の気持ちを込め、子どもたちが書いた色紙をプレゼントしました。

会が終わった後は授業を参観していただき、日頃の子どもたちの学習の様子を見ていただきました。

また、下校時にはいつも安全に運転していただいているスクールバスの運転手さんにも色紙を手渡しました。

みなさん、本当にいつもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

鼓笛移杖式

6年生を送る会の中で、鼓笛移杖式も行いました。

6年生から新鼓笛隊へ指揮杖が渡された後、新鼓笛隊による演奏が行われました。

これまでの練習の成果で、上手に演奏することができました。

6年生から「運動会の演奏が今から楽しみ」という話が聞かれ、これからの活躍に期待を寄せていました。

6年生を送る会

3校時と4校時に6年生を送る会を行いました。

今まで学校を引っ張ってくれた6年生。今日は、1~5年生が心を込めて感謝の会を開きました。

きれいに飾られた体育館で、班ごとのレクリエーションをし、色紙と歌のプレゼントを贈りました。

下級生の御礼の言葉を聞いて、6年生のうれしそうな、はずかしそうな表情が印象的でした。

6年生のみなさん、本当に今までありがとうございました。

そして、6年生のために準備を進めてくれた在校生、特に5年生のがんばりに拍手を送りたいと思います。

卒業式全体練習開始!

今日から、卒業式の全体練習が始まりました。

6年生と5年生が参加し、座り方や礼の仕方、入退場、式歌の練習を行いました。

みんな大変立派な態度で臨むことができていました。

なわとびの表彰

朝の時間に、Zoomを使って、なわとびの表彰を行いました。

まず初めに、先日の中学年なわとび記録会の持久跳びで一位のお子さんを紹介しました。

続いて、福島県の「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト」で入賞した学年に賞状を伝達しました。

・1年生9人以下部門 第2位 鮫川小1年生チーム 284回

・2年生10人以上25人以下部門 第3位 鮫川小2年生チーム 213回

とてもよくがんばりました。各教室から大きな拍手が送られました。

 

PTA総会

授業参観後にPTA総会を開き、事業内容や会計関係、新しい役員さんの選出などについて審議をしていただきました。

今年度の役員の皆様、今年1年間本当にお世話になりました。

新役員の皆様、次年度どうぞよろしくお願いいたします。

今年最後の授業参観

今日は、令和5年度最後の授業参観でした。

たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。

学年のまとめの時期ということで、学習の成果を発表する学年が多く、子どもたちの成長を感じていただくことができたのではないかと思います。ぜひご家庭でお子さんをたくさんほめていただければと思います。

また、校庭がぬかるんでおり、駐車場についてご迷惑をおかけいたしましたが、ご協力いただきましてありがとうございました。

【1・2年生 生活科 ありがとうの会】

【3年生 わたしたちの学校じまん】

【4年生 体験学習で学んだこと】

【5年生 1年間を振り返って】

【6年生 今、私は、ぼくは】

【ひまわり学級 感謝の気持ちを込めて】

4年生 6年生 授業参観のリハーサル

4年生と6年生は、明日の授業参観に向けて、発表の練習をしました。

1年間の学習の成果を発表できるよう、原稿の内容や資料の見せ方を繰り返し練習しました。

他の学年でも、明日の準備は整っています。

保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

2年生 6年生を送る会に向けて

2年生は、来週の6年生を送る会に向け、はじめの言葉の練習をしています。

6年生に感謝の思いを伝えるため、大きな声で、はっきり話せるように繰り返し練習しました。

みんなで協力した似顔絵もとても上手にできています。