こんなことがありました。

2020年4月の記事一覧

さめがわ小のみんな、げんきにすごしていますか?

 

山 山 山    校歌の一番は「山」で始まります。

学校がある日には、校ていであそぶ子どもたちの声が学校のうら山にひびきます。

休校きかん中のうら山、校しゃ、校ていは、まるでみんなのげんきな声をまっているかのようにしずかです。やっぱり、みんなのげんきな声がひびきわたってこそ「学校」です。

じゅぎょうで一生けんめい発言する声。おもいっきりあそぶげんきな声。友だちとおしゃべりする楽しい声。

そんな日常がもどってくるのを、先生たちは楽しみにまっています。

こんな時期だからこそ、なにごとも のりこえていける力をつけた人になってほしいと、あらためて思っています。

みんなでこの時期をのりこえましょう。登校する日には、げんきなえがおを見せてくださいね。

こいのぼり

今日も暖かいですね。鮫川小学校の校庭では,桜の花びらが少しずつ散り始めました。

さて,今日はみなさんにお知らせがあります。3,4年生の教室にちょっと変わった転入生がきました。大きなこいのぼりです。風に乗ってゆらゆら,ゆらゆらと空を泳いでいます。学校に来たら,ぜひ近くで見てみてくださいね。

埼玉県 株式会社フレーム東京 阿久津芳雄様がみんなの健康を願って送ってくださいました。

ありがとうございます。

暖かくなったので外で体を動かす人もいると思いますが,マスクや手洗いうがいをきちんとして元気に過ごしましょう!

春探し パート2

今日はとても暖かいですね。鮫川小学校にも,また春を知らせる生き物がいました。

学校の裏にあるビオトープを見てみると...1枚目の写真です。なんと水の中から大きいかえるが出てきました。こんなに大きなかえるはめったに見られないそうです。

さあ,ここで問題です。このかえるの名前は,次のうちどれでしょうか?

1 ひっくりかえる   2 はやくかえる  3 うしがえる

正解はおうちの人に聞いてみてくださいね。

2枚目の写真はビオトープからひょっこり顔を出していたかわいいかえる,3枚目はかえるの卵です。皆さんが学校に来る頃には,きっとおたまじゃくしやかえるがたくさんいますね。一緒に春探しができるのを楽しみにしています。

 

春探し パート1

 春の日差しも暖かくなり、鮫川小学校にも春の便りが続々と届いています。
今日は、児童玄関と体育館裏にも春を見つけました。1、2枚目の写真は、鳥の鳴き声が聞こえたのでちょっとお邪魔させてもらいました。かわいたわらなどを集めて新しい家を作っていました。
 さぁ、ここで問題です。この巣を作る鳥は何でしょうか?
  1すずめ 2つばめ 3かもめ
正解は、おうちの人に聞いてみてくださいね。
 3枚目の写真にも、春に見かけるとラッキーな葉っぱ「四つ葉のクローバー」が隠れています。探すことができた人は休み中いいことあるかもしれませんよ!?

タブレット活用講習

 気温はまだ低めですが、今日の午前中は気持ちのよい青空が広がっていましたね。学校と同じ時間に区切って学習や活動を進めている人は、業間休みの時間(10:10~10:35)には、外に出て、なわとびや散歩などの軽い運動も取り入れて、気分転換をしてくださいね。こまめな換気も忘れずに!
 校庭の桜も満開を迎え、誰もいない校庭には花びらが静かに舞い散っています。桜の蜜を吸いにヒヨドリがたくさんきて、きれいな鳴き声を響かせていました。みなさんのお家や近くの桜の木にも、ヒヨドリやメジロ、シジュウカラといった鳥たちが遊びにきているかもしれません。ぜひ、観察してみてくださいね。とてもかわいいですよ。
 さて、学校では、ICT支援をしてくださる佐藤裕先生を講師とし、教室でのタブレット活用講習が行われました。学校が再開されたときに、みなさんがスムーズにタブレットを活用していけるように、いろいろな活用法を勉強しています。授業でタブレットが使われるのを楽しみにしていてくださいね。