鮫川村立鮫川小学校
2023年2月の記事一覧
ひまわり学級 算数の学習
ひまわり学級では、少人数のよさを生かして、それぞれのペースにあった学習を進めています。
今日の2校時は、3人のお子さんに対して、担任、支援員の2人の先生が、子どもたちを丁寧にサポートしながら授業を行いました。
子どもたちは、集中して、自分のペースで学習を行っていました。
キャリア教育勉強会
2月3日のことになりますが、教職員研修の一環として、講師をお招きし、キャリア教育の研修会を行いました。
講師は、村教育委員会の生涯学習係長の石井さんです。石井さんには、地域コーディネーターとして、地域人材の調整をしていただいています。
様々な困難を乗り越え、夢と希望を持って挑戦し続ける人材育成に向け、数多くの体験活動を中心とした「ふるさとキャリア教育」をどのように進めていくか、熱心にお話いただきました。
たんぽぽ学級 冬はなわとびで健康に
たんぽぽ学級では、自立活動で、体づくりについて学習しています。
今日は、「冬はなわとびで健康に」をテーマに、運動の大切さやなわとびの際の効果的な足の動かし方を学習しました。
ぜひたくさんなわとびをして、健康な体をつくってほしいと思います。
教育長学校訪問
今日は、鮫川村教育委員会より、教育長さん、教育課長さんが来校し、授業を参観されました。
お二人からは、「子どもたちが落ち着いた雰囲気で学習に取り組んでいる」「先生方が笑顔で授業を行っている」という言葉をいただきました。
1年生の参観では、子どもたちが準備しているお店屋さんのお客さんとして参加していただきました。
3年生 社会科 調べ学習
社会科の学習で、警察官の仕事にはどのようなものがあるか調べ学習をしました。
まずは、予想をしました。
「パトロールしている姿を見たことがあるよ」
「交通事故防止のポスターも作っているのかな」
次に、タブレットを使って調べました、
タブレットの操作に慣れている3年生。必要な情報を見つけ、ノートにまとめることができました。
2月中旬には、実際に警察署に行き、調べ学習を行う予定です。
4年生 版画の学習
4年生は、版画の制作を行っています。
下絵を板に写した後、彫刻刀で板を彫っていきます。
彫りすぎたり、手を切ったりしないよう、慎重に、丁寧に、集中して作業を行っています。
仕上がりがとても楽しみです。
豆まき集会
今日は節分です。朝の時間に、各教室で豆まき集会を行いました。
まず、黒板にそれぞれが書いた「追い出したい鬼」を貼ります。
そして、「鬼は外、福は内」と声をかけながら、新聞でつくった豆を「追い出したい鬼」に投げ、追い出しました。
黒板に貼られたカードには、いろいろな種類の「追い出したい鬼」が書かれていました。
しっかり追い出せるように、日頃から努力してほしいと思います。
2年生 5年生 なわとび記録会
体育の時間に、2年生と5年生合同でなわとび記録会を行いました。
自分の選んだ種目や、持久跳びの回数を、5年生が数えたり、2年生が応援したりして、協力して行いました。
それぞれ、記録に向かって、真剣になわとびに挑戦しました。
5年生 いのちの授業
今日は、村の保健師さんと、助産師さんにおいでいただき、5年生対象の命の授業を行いました。
赤ちゃんがおなかの中でどのように育つのかを模型をもとに教えていただいたあと、一人一人、お家の方に書いていただいた手紙を読む時間を設けました。
手紙に書かれたあたたかい言葉に、思わず涙ぐむ様子も見られました。生命の大切さ、自分を大切に思ってくれている方々の思いに気付くことができ、大変いい機会となりました。
ご協力いただいた講師の皆様、ご家庭の皆様、本当にありがとうございました。
1年生 お店屋さん
1年生は、来週の一日入学で、新一年生に楽しんでもらおうと、すてきなお店屋さんの準備をしています。
つり、なげわ、こま、紙コップロケットなどを準備するとともに、新一年生にどのような説明をするかも考えて練習しています。
新一年生が喜ぶ姿が今から楽しみです。
〒963-8401
福島県東白川郡鮫川村
大字赤坂中野字道少田86
電話:0247-49-2005
E-mail:
samegawa-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。