鮫川村立鮫川小学校
2021年10月の記事一覧
5年生 バケツ稲刈り
11日(月)に、学校で育てていたバケツ稲を収穫しました。
鎌や稲の持ち方や、鎌の動かし方などを星先生に教えていただきながら、作業を進めていきました。
安全に作業を行い、すべての稲を上手に刈り取ることができました。
今週は、いよいよ稲刈りが実施されます。お米がどのくらい収穫できるのか、とても楽しみにしている5年生たちでした。
5年生 国語科話し合い
グループでの話し合い活動を進んでできるようになってきた5年生の子供たち。自分の意見を話したり、聞いたりする場面がいろいろな教科で見られます。
今日は、国語科の「よりよい学校生活のために」という学習を行いました。学校をよりよくするためにはどうするか考え、グループや班でディスカッションする学習です。今回は、ディスカッションに向けて、各班でアイディアを出し合いました。
自分の意見を話すこと、相手の話をしっかり聞くこと、大人になっても必要となる力だなと思います。これからも、様々な場面で話し合い活動を設定していけたらなと思っています。
4年生 学級活動「たばこは、なぜいけないの?」
10月8日(金)に学級活動「たばこは、なぜいけないの?」の授業を行いました。今回は、養護教諭とティームティーチングの指導形態をとりました。たばこの害やたばこをすすめられたときの断り方を学習しました。子ども達は、初めて知ることばかりだったようで、とても真剣に授業を受けていました。
2年生 図工
2年生 図画工作科「大きく育て びっくり野菜」の学習です。大きな野菜を建物や乗り物に見立てて、想像を広げ、楽しい世界を表現しています。絵の具の使い方も上手になってきました。
この作品は、個別懇談の時期に廊下へ掲示しますので、ご来校の際にご覧ください。
全校集会で表彰がありました。
10月6日(水)の全校集会で表彰がありました。児童作文コンクール、読書感想文コンクール、理科作品コンクール、給食レシピコンテスト等でたくさんの児童が入賞しました。
道路工事見学
6日(水)6年生が道路工事見学ということで、国道349号線の工事現場を見学しました。工事現場で活躍している重機はICT器機のサポートを受け操作していることやICT器機やGPSを使い測量を行っていることを学びました。子どもたちは、実際に重機や測量機の操作を体験することで、建設業のおもしろさを感じることができたようです。
本日の見学学習の様子は、NHK「はまなかあいづ」18:10~とKFB「シェア!」15:48~の中で放送されます。ぜひご覧ください。
5年生 さめっこフェスティバルに向けて・・・
さめっ子フェスティバルに向けて、背景の作成を行いました。始めは、背景を1枚作成する予定でしたが、子どもたちから、「場面が変わるから2枚つくった方がいい」と意見が出たため、2枚作成することになりました。
作成中は、お互いにアドバイスを出し合ったり、協力し合ったりと、クラス一丸となって背景をつくる姿が見られました。男女分け隔てなく協力する姿を見て、とても嬉しい気持ちになりました。
下描きや、作業の声かけなど、子どもたち自身で行っています。自分達で考えて行動する力が、さらに養われていくと思いました。
タブレット研修会
先日は研修の時間を利用して、先生方もタブレットの扱い方について学習をしました。本校の情報主任の先生が、ロイロノートの使い方、ズームの使い方などを紹介してくれました。子どもたちもタブレット学習を頑張っているので、先生方も子どもたちに負けずにタブレットの使い方を覚えようと思います。
1年生 お酒の影響についての学習
1年生は学級活動の時間に「お酒の体への影響」について学習をしました。お酒を飲み過ぎると、「脳が縮んでしまう」「いらいらしてしまう」など危険なことが分かりました。最後はお家の人に手紙を書いて、健康な体づくりを呼びかけました。
5年生 歯肉炎の学習
5年生は学級活動の時間に、「歯肉炎の学習」を行いました。まず、歯肉炎とは何なのかを学習した後、正しい歯磨きの仕方を保健の先生から教えてもらいました。毎日意識して歯磨きすることが大切だと分かりました。
〒963-8401
福島県東白川郡鮫川村
大字赤坂中野字道少田86
電話:0247-49-2005
E-mail:
samegawa-e@fcs.ed.jp
スマートフォンからもご覧いただくことができます。