こんなことがありました。

ブログ

新入生一日入学

今日は、4月入学予定のお子さんに集まっていただき、新入学児童一日入学と保護者説明会を行いました。

新入学生のお子さんは、緊張した様子でしたが、挨拶、返事が元気にできてみんな立派でした。

保護者の方々には4月からの学校生活や手続きについて説明をさせていただき、その間新入生は1・2年生が開いてくれたお店やさんで楽しく遊びました。たくさんの景品をもらい、みんな喜んでいました。

新入生のみなさんが入学してくるのがますます楽しみになりました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 

3年生 硬筆の学習

3年生は、書写の時間に硬筆の学習をしました。

毛筆で学習したことを生かして、鉛筆でも文字を丁寧に書く練習をします。

お手本をよく見て、一画一画丁寧に書くことができました。

4年生 沸騰の実験

4年生は、理科の時間に、水が沸騰している時に出るあわの正体を実験で調べました。

ビーカーの水を熱し、出てきた泡を集め、袋に入れて冷やすと、袋に水滴が付くのを確認することができました。

子どもたちは、実験の様子をタブレットに記録しながらしっかり観察することができました。

6年生 リクエスト献立

今日の給食は、6年生のリクエスト献立でした。

手作りチキン味噌カツ、とん汁など、ボリューム満点のメニューで、大変おいしくいただきました。

給食センターのみなさん、ありがとうございました。

雪でも大喜び

今日は積雪のため1時間遅れの登校となりました。ご家庭の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

校庭は一面の雪となりましたが、子どもたちは大喜びです。

雪玉を投げたり、滑り台を作って遊んだりして冬ならではの遊びを楽しんでいます。

教育長学校訪問

今日は村教育委員会の教育長さん、教育課長さん、指導主事の先生がおいでになり、授業を参観していただきました。

どのクラスでも子どもたちが真剣に集中している姿が見られました。

以前にも増して子どもたちの学ぶ姿勢がすばらしいとお褒めの言葉をいただきました。

・1・2年生 生活科「あたらしい1年生をむかえよう」

・3年生 総合的な学習「タブレットのルールを見直そう」

・4年生 社会科「谷に囲まれた大地に水を引く」

・5年生 国語科「日本語の表記」

・6年生 国語科「海の命」

・ひまわり学級 国語科「漢字の広場」

 

 

1・2年生 一日入学の準備

1・2年生は、7日(水)の新入生一日入学の準備をしています。

射的、魚釣り、皿回し、パズルなど、自分たちで手作りしたゲームを用意し、1年生がわかりやすいように説明も練習しています。おみやげや景品もあり、1・2年生の歓迎の気持ちがたっぷりこもった準備が進んでいます。

新一年生の喜ぶ顔が今から待ち遠しいです。

元気に遊ぶ休み時間

寒い日が続きますが、子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。

昨日の昼休みには、2・3・5年生が合同でドッジボール、1年生がなわとびをしていました。また、最近ラグビーをして校庭を走り回る子どもたちも見られます。

さすが、子どもは風の子です。

豆まき集会

朝の時間に、豆まき集会を各クラスを会場に行いました。

年男、年女が多い5年生が、各学年の教室に分かれて進行してくれました。

子どもたちが追い出したい鬼を書いた紙を黒板に貼り、新聞紙で作った豆を投げて邪気を追い払います。

「おこりんぼ鬼」「泣き虫鬼」「朝早く起きれない鬼」「無駄遣い鬼」「みかん食べ過ぎ鬼」など、様々な鬼が追い払われました。

 

5年生 命の授業

助産師さんと村保健師さんにおいでいただき、命に関する授業を5年生に行いました。

おなかの中で赤ちゃんがどのように成長するのか、そしてその時の親御さんはどのような気持ちかを丁寧に教えていただきました。

授業の最後には、保護者さんから子どもたち一人一人に書いていただいた手紙を読む時間を設けました。親御さんが自分のことをどれだけ大切にしてくれているのかに気付き、涙を流すお子さんがたくさん見られました。授業を参観していただいた保護者さんも涙をこらえられない様子で、とても心の温まる授業となりました。子どもたちには自分に自信をもち、自分のことを大切にしてほしいと思います。